電子レンジで簡単1品!スチーム調理バッグ
・商品名:スチーム調理バッグM
・価格:110円(税込)
・サイズ:約縦190×横240×マチ100mm
・枚数:7枚
温野菜や簡単な料理が作れる、電子レンジ用のスチーム調理バッグ。蒸気でじっくり加熱するため、おいしく仕上がります。
サイズはSとMの2種類。Mサイズなら、2〜3人分をまとめて作れるので、家族の夕食や作り置きにもぴったり。
家族分を作るとなると、後片付けも一苦労しますよね。
でも、このスチームバッグなら、使い終わったらそのままポイ。洗い物が減るのもうれしいポイントです。
さっそく、パッケージに記載されていたレシピの肉じゃがを作ってみました。
調味料を先に入れたら、切ったじゃがいも、にんじん、玉ねぎ、そして肉を最後に袋に投入します。あとはバッグの口を閉じるだけ。
電子レンジで500W・10分加熱します。
できあがったものを食べてみると、じゃがいもはホクホク、にんじんもとっても甘い!
玉ねぎはとろけるほどやわらかく、味もしっかり染みこんでいました。
肉は鍋で煮たときより少しかために感じましたが、食べごたえがあると思えば気にならない程度。全体としては十分においしく仕上がりました。
火を使いたくない時や、忙しい日の夕食にも大活躍すること間違いなし!
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:時短調理にもってこいのアイテムです。110円で7枚入りというコスパも◎。
多機能すぎ!進化した省スペースまな板
・商品名:立つちょこっとまな板「抗菌」
・価格:110円(税込)
・サイズ:約幅185×奥行185×高さ45mm
・カラーバリエーション:ホワイト
人気の『省スペース多機能まな板』が、パワーアップし登場。
パンを1枚カットする時や、きゅうりをサッと切りたい時にいちいちドンッと大きなまな板を置くのは気が重いですよね。
そんな時には、このまな板。朝ごはんやお弁当作りでも大活躍してくれます。
しかも、食洗機・熱湯消毒・漂白剤もOKなのでお手入れも楽。コンパクトなので、切った食材をそのままバット代わりに置いておけます。
ここで、以前の商品と比べてみました。
左は筆者が愛用している従来品です。
黒はシックな雰囲気でしたが、右の新しいまな板は白くて清潔感があります。出しっぱなしにしてもキッチンになじむデザインですよね。
3つの新機能
スリット(排水機能)や引っかける穴などの機能は今までと変わりませんが、3つの新機能が付いてさらに使いやすくなったんです。
- ちょっとすりたい時に使える「おろし機能」
にんにくや生姜を、少しだけすりたい時に使えるのがこのおろし機能。専用の道具をわざわざ出す必要がありません。
- 厚さをそろえて切れる「目盛り機能」
目盛りが付いているのでカットの目安になり、厚さをそろえて切りやすくなります。
実際に輪切りをしてみると、大きさがそろっていますよね。
ただ意外と切りにくいかも……。慣れている人なら目盛りの出番は少ないかもしれません。
- そのまま立てておける「自立機能」
洗ったあとにそのまま立てかけて乾かせます。
シンク横に置いてみても安定感があり、水切れもよくて場所もとりませんでした。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由: コンパクトなのに多機能!サブまな板として常備しておきたくなりました。
買ってよかった!
ダイソーのキッチンアイテムは、こんなの欲しかった!を叶えてくれる心強い味方。気になる方はぜひチェックしてみてください。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。