記事サムネイル画像

「ちょっ…ありえない!」産後すぐ、義母が孫自慢のために友人を連れ連日アポなし訪問→実母が激怒!ついに…

夫とは10歳以上も年が離れているため、長男が生まれるころには夫は40歳を過ぎていました。

初孫フィーバーの義母がまさかの行動!

そんな中、子どもの誕生をとても喜んだのは義母。70歳を過ぎての初孫に大フィーバーでした。とにかく孫を自慢したい義母がとった勝手な行動に困ってしまいました。それは連絡もなく突然わが家にやってくるアポなし訪問です。それも1人ではなく義母の友人を2〜3人連れてくるのです。最初は孫の誕生を心待ちにしていただろうと思っていましたが、初めての育児、寝不足の日々に疲弊している私にとってアポなし訪問ほど迷惑なものはありませんでした。しかも孫を少し見たら、もう満足とばかりにわが家で友人とおしゃべりを楽しんで帰るのです。私はお茶を出したりと気が抜けない時間が続き……。しかし、義母の嬉しいという気持ちもわかるので夫には相談できずにいました。

 

実家から手伝いに来ていた実母が「あれはない」と激怒し、夫の耳に入る形となり義母に注意をしてもらうことに。しかし、義母はこれといって反省するような様子もありませんでした。

 

◇ ◇ ◇

 

一通り孫自慢が終わるとアポなし訪問は減ったように思います。息子がいつか結婚をして子どもが生まれたときには、お嫁さんを第一に考えられる姑でありたいと思う出来事でした。

 

著者:柚月香帆/30代女性・主婦/9歳(長女)・12歳(長男)を育てる母。年上の夫と4人家族。

 

イラスト:さくら

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年9月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP