結局、初デートはただ愚痴を聞いただけの2時間で終わったようなもの。さらに駅まで送ってくれる道中でも愚痴が続きます。オムニウッチーさんは微妙な気持ちで聞き流していたのですが、リョウくんが「母子家庭育ち」のことを見下していることを悟り、彼との交流を終了することにしました。
その後、地道にメールのやりとりを続けている人の中で、ドライブが趣味という男性と会うことになったのですが……。
いい人そうだったのに急に不安になって
婚活の手段として、SNSで出会った人の中で好印象の人だけに携帯のアドレスを教え、しばらくメールのやりとりをしていました。
その中で地道にメールのやりとりをしていた、ドライブが趣味というAくんと会うことに。
実際に会ってみると、良い人そうでよかった〜!
時間がまだ早かったこともあり、ごはんの前にちょっとだけドライブすることになりました。
行き先は「景色がキレイなスポット」とのこと。
車中ではいろいろな話で盛り上がり、車内で2人きりという空間のせいか、打ち解けるのに時間はかかりませんでした。
「ドライブって楽しいかも」 そんなことを思ってふと外の景色を見ると……、いつの間にか山道へ。あれ? 景色がキレイなところって夜景スポットってこと?
山道……。え? まさか……ね? 会ったばかりだし……。
今さらだけど、この人のこと信じて大丈夫なの?
山道に差しかかり、不安がよぎった私。初対面の相手との距離感をどう取るかは、婚活で大切なことだと実感しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
次なる婚活のお相手・A君と夜のドライブを楽しむオムニウッチーさんでしたが、山道を走っていることに気付きます。車内で2人きりという空間で距離が縮まったかと思った次の瞬間、恐怖を覚える事態に。初めて会った相手とのドライブは、不安を感じることもあるもの。婚活の場に限らず、自分の直感を大切にすることが安心につながりますね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!
-
前の話を読む5話
「母子家庭だから常識がない?」初デート相手から飛び出した衝撃のひと言に絶句 #婚活戦記 5
-
最初から読む1話
「30歳までに結婚してやる」結婚ラッシュと親の圧力に焦る28歳の決断は #婚活戦記 1