料理をする前に事件!
ある月の生理2日目のことです。私は体がだるく頭もぼんやりしていたため、夕食は自動調理鍋を使い、カレーを作ることに。
そして、鍋をコンロに移動させようとした瞬間に事件が発生。手が滑って、鍋に入れていた水をこぼしてしまったのです。床に水が広がり、冷蔵庫の下にまで……。タオルで一生懸命に床を拭き、料理をする前から疲れてしまいました。
再びハプニングが!?
それでも、具材を切りルーと一緒に鍋の中に入れて、ボタンを押しました。その後、カレーが完成しお玉で混ぜようとした瞬間、再び事件が。お玉をルーの中に勢いよく落としてしまい、ルーが服や床に飛び散ってしまったのです。
こんなときに限って私は白い服を着ており、シミ抜きの作業まですることに。結局、その日は2回もキッチンの床掃除をしたため、床はピカピカになったのでした。
頭がぼんやりしているときに使うと、思わぬ失敗をしてしまうこともあると学びました。それ以降、生理でどうしても体がつらいときは、料理をすることは諦め、お惣菜や冷凍食品に頼っています。
著者:伊東理恵子/30代女性・2018年生まれの娘と夫との3人暮らし。育休や仕事復帰を経て、10年以上、商社の営業事務に従事。子育てジャンルの記事をはじめ、美容にも関心が高く、美容記事も執筆中。
イラスト:ののぱ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年8月)
ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!