記事サムネイル画像

娘の様子がいつもと違う?「ママには内緒だよ?」母親が見逃したわずかな異変 #娘のリュック盗難事件 4

「だれが盗んだ?娘のリュック盗難事件」第4話。さなえさんは5歳になる娘のさつきちゃんと、海外単身赴任中の夫の3人家族。さつきちゃんはお誕生日にパパから海外ブランドのリュックをプレゼントしてもらいました。

保育園にリュックを持って行きたいと駄々をこねるさつきちゃん。数カ月前、園で持ち物の紛失が相次いでいた件を思い出し、さなえさんは心配しますが、一歩も引かないさつきちゃんに渋々折れてしまいます。結局、登園時はリュックを使用し、日中はさなえさんが会社のロッカーで預かることで話がまとまりました。

 

リュックを持っていくことが日常になったころ、さなえさんは送迎時にママ友・勝地木さんから、さつきちゃんと仲の良いくーちゃんのママ・欲田さんが個人で「せどり」をしているという話を聞きます。

 

「欲田さんって変わったよね」「お気に入りの物を保育園に持って来たらロクなことにならない」という勝地木さんの言動から、さなえさんは「勝地木さんは被害者のひとりであり、欲田さんを疑っているのではないか?」と感じるのでした。

 

いつもと様子が違う娘、ママが感じた小さな異変とは…

だれが盗んだ?娘のリュック盗難事件/あおば

 

だれが盗んだ?娘のリュック盗難事件/あおば

 

だれが盗んだ?娘のリュック盗難事件/あおば

 

 

 

だれが盗んだ?娘のリュック盗難事件/あおば

 

だれが盗んだ?娘のリュック盗難事件/あおば

 

だれが盗んだ?娘のリュック盗難事件/あおば

 

 

 

だれが盗んだ?娘のリュック盗難事件/あおば

 

だれが盗んだ?娘のリュック盗難事件/あおば

 

だれが盗んだ?娘のリュック盗難事件/あおば

 

 

 

だれが盗んだ?娘のリュック盗難事件/あおば

 

翌朝、さなえさんが「保育園の準備してね」と声をかけようとすると、さつきちゃんは「もうやったよ」と一言。思わぬ返事に、さなえさんは驚きます。

続けて「パパからもらったリュックは持って行かなくていいの?」と聞くと、「うん、もういいや」とあっさり答えるさつきちゃん。


その言葉に、さなえさんはわずかな違和感を覚えますが、忙しさのあまり深追いせず、いつも通りさつきちゃんを送り出します。

そのころ、さつきちゃんは家に置いてきたはずのリュックを保育園に持ち出していたのでした。

 

▼子どものちょっとした変化には、何かのサインが隠れていることもあります。その瞬間は深刻に感じなくても、「どうしたの?」と声をかけるだけで、子どもの心が少し軽くなることがあります。忙しい毎日でも、そんな小さなやり取りを大切にしたいですね。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターあおば

    ワーママで2児の母。毎日なんとかなるさ精神で生きています。精神安定剤はココア。主にブログとインスタを中心にマンガを投稿中。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP