記事サムネイル画像

「呼吸が止まった!」眠る夫の呼吸が止まる瞬間。妻が取った行動とは #睡眠時無呼吸症候群の夫 1

「睡眠時無呼吸症候群の夫」第1話。アラフィフ主婦のへそさんによる、睡眠時無呼吸症候群の夫について描いたマンガ。

睡眠中、突然夫の呼吸が止まってしまう——。隣でその様子を見ているへそさんは、毎回ヒヤリとした思いをしてきました。そんなある日、へそさんはいつもとは違う方法で夫の呼吸を取り戻すことに……。

へそさんの夫は、睡眠中に呼吸が止まってしまうことがたびたびあります。これまでは頬をつついたり体を揺らしたりして呼吸を促してきたへそさんですが、この日は夫の近くにいませんでした。

 

どうしようかと考えた末に試した方法が、思いがけずよかったと言います。その方法とは?

 

たびたび呼吸が止まる夫

睡眠時無呼吸症候群の夫/へそ

 

睡眠時無呼吸症候群の夫/へそ

 

睡眠時無呼吸症候群の夫/へそ

 

 

睡眠時無呼吸症候群の夫/へそ

 

睡眠時無呼吸症候群の夫/へそ

 

こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。

 

夫は普段から睡眠時に無呼吸になりやすいのですが、特に仕事などで疲れているときには呼吸が止まりがちになる傾向がありました。

 

夫の顔に手が届くときは頬をつっついてみたり、体を揺らしたり、枕を爪でカリカリと擦って不快感で目を覚ますようにしています。

 

この日はスマホをいじりながらひとりの時間を満喫しているときに、夫の呼吸が怪しくなり……。

 

わざわざ夫に近付くのも面倒だったのですが、無呼吸のまま放置するわけにもいかず。ふと思い立って、手をたたいて大きな音を出してみました。

 

すると、夫の呼吸は元通りに戻り、ひと安心。

 

先日、夫の職場に人間ドックの通知が来てオプションに「睡眠時無呼吸症候群の検査キット」なるものを発見したので、夫には検査を受けてもらおうと思いました!

 

--------------

寝ているとき、たびたび呼吸が止まっていることがあるというへそさんの夫。へそさんは夫の呼吸が止まっていることに気付いたら、あの手この手で呼吸を促すようにしているのだとか。たしかに隣で寝ている夫の呼吸が急に止まるとびっくりしてしまいますし、不安になりますよね。皆さんはパートナーが寝ているときにどんな様子なのか観察したりしますか?

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターへそ

    バツイチ再婚同士の夫と2人暮らし。最近の悩みは眉間のしわ。ブログ「おそがいチャンネル」にて日々の気付きを絵日記にしてつづっている。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP