和栗がごろっと入ったモンブランケーキ
・商品名:熊本県産和栗のモンブラン
・価格:388.80円(税込)
・重量(内容量):1個
・エネルギー:283kcal
熊本県産の和栗を使用したマロンホイップと、北海道純生クリームが入ったホイップをあしらったモンブラン。
さらに、中にはダイスカットされた和栗の甘露煮が入っていています。
マロンホイップにはラム酒が配合されているため、蓋を開けた瞬間に大人な香りがふわっと。
実は帰宅途中にうっかり落としてしまったのですが、少しクリームがズレたくらいで、全部がべちゃっとつぶれることはありませんでした。
多少の衝撃を与えても大丈夫な安定感のあるつくりは、さすがですね!
早速食べてみると、何層にもなっているモンブランは、味わいが口の中で徐々に変化していくではありませんか!
まずは、マロンホイップと生クリームの濃厚な味わい、その後にモンブランらしい栗の味わいがやってきます。
もったりとしたマロンホイップと生クリームが舌触りなめらか。不思議とクセになります。
生クリームをたっぷり食べるのは苦手な筆者ですが、これはパクパク食べられました。
さらに深いところまで食べ進めると、和栗の甘露煮が登場し、全体に食感のメリハリをプラスしてくれます。
しかし、量はそれほど多くないため、すくう部分によっては出会えないことも。
もう少し小さめにカットして、どこを食べても和栗の甘露煮に出会えると嬉しいなと思いました。
また、甘露煮のかたさも気になったので、小さめにカットすることでより食べやすくなりそうです。
モンブランの断面を見てみると、スポンジが少なめで、しっかり栗の味わいや食感を楽しめる構成。
クリームが多すぎると見えるかもしれませんが、意外と甘さは控えめで重くないので、勝手にスプーンが進みます。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★☆☆
理由:どうしてもケーキ屋さんのモンブランと比較すると満足感は薄れますが、約400円でこの完成度はすごいです!
シンプルだけどこだわり満載なロールケーキ
・商品名:本気のロールケーキ
・価格:235.44円(税込)
・重量(内容量):1個
・エネルギー:268kcal
北海道産純生クリーム入りのホイップとカスタードソースがたっぷりと入ったシンプルなロールケーキ。
なんと生地の厚さをミリ単位でこだわって、ホイップとカスタードのバランスを調整したのだそう。商品名の通り、まさに「本気」ですね!
生地の第一印象はしっとりなのですが、少し時間が経つと自然なふんわり感も楽しめます。
しっとりとふんわりのどちらも感じられて、高級ケーキ屋さんで出てきそうなくらい贅沢な食感。たまごのコクもあり、とっても気に入りました!
さらに、ホイップとカスタードソースがよく絡み合って、シンプルながらも随所にこだわりを感じられる味わい。
しかし、筆者としては、味にメリハリがないことがちょっと残念でした。全体的にぼやっとした印象で、最後に口の中にクリームの油分が残る感じも……。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:生地は120点!クリームの油分が残る感じがなかったらより高評価でした。
不合格スイーツも十分ハイレベル!
今回『ジョブチューン 〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」で惜しくも不合格となってしまったスイーツはどちらもワンコイン以下。
価格を考えたら十分合格スイーツだなと思いました。ぜひミニストップでチェックしてみてくださいね!