Kanakoの記事

著者プロファイル

ライター

Kanako

新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

世界中でグルメハンターをしています。国内外を旅しながら、新しい世界や人々との出会いを楽しむwebライター。そんな私がおうちでも大満足できるごはんたちをご紹介します。

記事(131)
【唖然】"平日の昼過ぎ"に売り切れってマジ!?【コメダ】店員さん「朝からみんな注文して...」アレがびっくりするくらい入ってた!
【唖然】"平日の昼過ぎ"に売り切れってマジ!?【コメダ】店員さん「朝からみんな注文して...」アレがびっくりするくらい入ってた!
こんにちは。新作グルメ情報を追いかける、ライターのKanakoです。 コメダ珈琲店の「カリー祭り」が、2年ぶりに帰ってきました! 復活を望む声が多くあったそうで、告知が出た瞬間からSNSは大盛り上がり。コメダ珈琲店の大ファンである筆者も、この日を待ち侘びていました。 新作の「チーズカリーとナン」は、特に注目されているメニュー。 相性がよさそうな「マンゴーラッシー」も一緒にレポートします。
えっ、カットパイナップルは買っちゃダメ!? 【本当は教えたくない】「賢い選び方」悩んだらこっち!
えっ、カットパイナップルは買っちゃダメ!? 【本当は教えたくない】「賢い選び方」悩んだらこっち!
こんにちは、フルーツのためなら海も越えてしまう、ライターのKanakoです。 スーパーやコンビニなどで売られているカットフルーツ。 購入したらすぐに食べられて、とってもお手軽なのですが、そのまま売られているフルーツと比べると少し割高な傾向ですよね。 そこで、今回はスーパーで購入した同じ産地のパイナップルで比較。実際にどれくらいの価格差があるのか検証していきます! どちらを購入するべきか悩んだ際の参考にしてみてくださいね。
【黒くなったバナナ、そのまま食べないでー!】元パティシエが教える「その手があったか!」
【黒くなったバナナ、そのまま食べないでー!】元パティシエが教える「その手があったか!」
こんにちは、スイーツが大好きな、ライターのKanakoです。 アイスを家で作るのってなんだか難しそうと思っていませんか? 筆者も実はその一人。以前アイス作りに挑戦したら、イマイチな仕上がりになってしまって、それから難しそうだと避けていました。 しかし、とっても簡単そうなアイスのレシピを発見したので、挑戦してみることに。火も包丁も使わないので、子どもと一緒に楽しむおやつにもおすすめです。
鮨屋の大将「その醤油の付け方、ダメだぜ!?」【驚愕の事実】知っておきたい「粋な食べ方」
鮨屋の大将「その醤油の付け方、ダメだぜ!?」【驚愕の事実】知っておきたい「粋な食べ方」
こんにちは、海鮮を求めて北陸を訪れたこともある、ライターのKanakoです。 お寿司の醤油のつけ方を気にしたことはありますか? 筆者は今まで気にしたことがなく、いつもそのまま持ち上げて、シャリを下にした状態で醤油皿に運ぶことが多いです。 しかし、お鮨屋さんの大将に聞いたところ、「一目置かれるお寿司の食べ方」があるとのこと。今回はスーパーで購入したお寿司で実践してみたので、ご紹介します。
【お願い!マカロニ茹でたら「あの液体」かけて!】和田明日香さん「いつもの味に戻れん」"絶賛の嵐"だった食べ方
【お願い!マカロニ茹でたら「あの液体」かけて!】和田明日香さん「いつもの味に戻れん」"絶賛の嵐"だった食べ方
こんにちは、おうちごはんが大好きな、ライターのKanakoです。 使いかけのマカロニが、ちょっとだけ余ることってありませんか?買ったはいいものの、使い切るのって意外と難しいですよね。 今回はちょっと余ってしまったマカロニが活躍する、主役級のサラダレシピをご紹介します。 シンプルなサラダだからこそ苦戦しがちな味付けも、このレシピは簡単なので、とっても手軽に試せますよ!
激ウマ注意【いつもの冷やし中華には戻れない!?】本当は教えたくない"禁断の食べ方"
激ウマ注意【いつもの冷やし中華には戻れない!?】本当は教えたくない"禁断の食べ方"
こんにちは、麺料理を愛してやまない、ライターのKanakoです。 ひんやり、ツルツルな冷やし中華は夏になると食べたくなる料理の代表格。筆者は、ラーメン屋さんに冷やし中華が登場する季節を、毎年心待ちにしている一人です。 また、この季節になるとスーパーにもたくさん並び始めますね!そこで、シマダヤ公式ホームページで紹介されていた、冷やし中華を使ったアレンジレシピを作ってみました。
セブンの幻【みんな殺到して→店に全然ない!(泣)】『車で20分はえぐいって』友人と狙いまくった結果...
セブンの幻【みんな殺到して→店に全然ない!(泣)】『車で20分はえぐいって』友人と狙いまくった結果...
こんにちは、生粋の甘党、ライターのKanakoです。 ついにセブン-イレブンで再販したとSNSで盛り上がる「まるでりんごグミ」。先日家族との会話でも話題にあがったくらい、世の中からかなり注目されている商品です。 カットりんごのような形をしていて、香りも形も味もリアルと大バズり。友人がSNSに投稿している姿も目にしました。 友人とのやりとりとともに、リアルな購入レポートをお届けします。
【なにわ男子もびっくり!!】「家中の食パンが消えちゃう(泣)」「母もすっかりハマった」1,000円超えても買う〜
【なにわ男子もびっくり!!】「家中の食パンが消えちゃう(泣)」「母もすっかりハマった」1,000円超えても買う〜
こんにちは、新商品はつい試したくなる、ライターのKanakoです。 ギフトや自分へのご褒美などちょっといいものを購入したい時にぴったりな久世福商店。 そんな久世福商店で大人気の「パンに塗る」シリーズから、ちょっと珍しい味の新作が登場したと聞きつけて、お店へ行ってきました。 早速購入してきたので、レポートします。
【観光客押し寄せすぎ〜!満車も(泣)】長野・ご当地スーパー「1日で空っぽに」大当たりグルメ3選
【観光客押し寄せすぎ〜!満車も(泣)】長野・ご当地スーパー「1日で空っぽに」大当たりグルメ3選
こんにちは。ご当地スーパーが大好きなライターのKanakoです。 長野で超人気のご当地スーパー「ツルヤ」。特に夏の観光地としても有名な軽井沢の店舗では、観光客が押し寄せ、駐車場が満車になるほど注目されています。 ツルヤのおすすめ商品を、長野出身の友人に聞いてみました!すると、真っ先にあがったのがドライフルーツシリーズ。 ツルヤのオリジナル商品の中でも特に人気で「おいしすぎる」「他と一線を画す」という口コミも。 ここまで高評価だと、どれだけおいしいのか気になるところです。 早速お店を訪れ、気になるものを購入してみました。
【豆苗は炒めないで!?】イケメン俳優・高橋文哉さんも驚愕!「美味しい〜」「大ヒットだわ」家政婦の“美味しさUP”テク
【豆苗は炒めないで!?】イケメン俳優・高橋文哉さんも驚愕!「美味しい〜」「大ヒットだわ」家政婦の“美味しさUP”テク
こんにちは、おうちごはんが大好きな、ライターのKanakoです。 おうちごはんってなかなか新しいレシピに出会えず、定番を繰り返しがちではありませんか? そこで今回は、ちょっと贅沢をしたい時に作りたい、お肉も野菜も存分に楽しめるレシピをご紹介します。 最初は少し手間がかかりそうだなと思っていましたが、豆苗とチーズをお肉で包んだら加熱するだけ!味付けがシンプルなので、手間いらずでした。
「うわ〜満車だ〜(泣)」県外から人が殺到!!【スーパーツルヤ】友人が大絶賛!「たっぷり1L」買わないと損2選
「うわ〜満車だ〜(泣)」県外から人が殺到!!【スーパーツルヤ】友人が大絶賛!「たっぷり1L」買わないと損2選
こんにちは。旅行先では必ずスーパーを訪れる、ライターのKanakoです。 筆者の知人の中には、片道2時間近くかけて足を運ぶという強者ファンもいる、長野のご当地スーパー「ツルヤ」。時間帯によっては駐車場に入れないほど混雑する店舗もあるようです。 以前からとっても気になっていたスーパーなので、事前におすすめ商品を長野出身の友人に聞いてみると、次々と商品名が挙がりました。 旅行者目線で、ツルヤのオリジナル商品をレポートしたいと思います。
キャリーケース持ってる民→【無印】に浮気する!?"電車でコロコロ転がる問題"解決!『他店では3万超える』
キャリーケース持ってる民→【無印】に浮気する!?"電車でコロコロ転がる問題"解決!『他店では3万超える』
こんにちは、世界26カ国を旅してきた、ライターのKanakoです。 旅行が大好きで大型スーツケースの出番は年に3回以上。スーツケースにはとことんこだわりたい筆者が、約3ヶ月も悩みに悩んで購入したのが、無印良品のものでした。 実は無印良品のスーツケースは、愛用するCAさんが多いことでも話題になり、使いやすさや耐久性、機能性が注目されています。 実際に旅行に持っていき、人気の秘密に迫ります!
【"鮨屋の大将"がお店でやってる!】簡単「アサリの砂抜き」で砂ジャリ回避!『アサリをリラックスさせて』
【"鮨屋の大将"がお店でやってる!】簡単「アサリの砂抜き」で砂ジャリ回避!『アサリをリラックスさせて』
こんにちは、魚介類が大好きな、ライターのKanakoです。 「アサリは好きだけど、なかなか砂抜きがうまくできない」という方は多いはず。筆者もアサリは大好きなのですが、よく失敗しています。 砂に出会うと一気に残念な気持ちになるので、どうにかうまくできるようになりたいもの。 そこで、鮨屋の大将にアサリの砂抜きのやり方を聞いてきました!プロ直伝のやり方ですが、自宅にあるものだけで簡単に実践できますよ。
【お願い!ブロッコリーは茹でないで!】イタリア留学した"ソムリエ"秘伝「天才的にウマイ食べ方」まさにごちそう!
【お願い!ブロッコリーは茹でないで!】イタリア留学した"ソムリエ"秘伝「天才的にウマイ食べ方」まさにごちそう!
こんにちは、おうちごはんが大好きな、ライターのKanakoです。 ブロッコリーをいつもどのように食べていますか?筆者はついつい茹でてマヨネーズという定番の食べ方になりがちです。 しかし、最近はちょっと飽きてきたので、新しい食べ方を模索する日々。 そこで今回は、ブロッコリーを焼いて食べるレシピをご紹介します。
【茹でたそうめん、そのまま水切りしないで!】早く知りたかった!プロ秘伝「麺がくっつかない・固まらない」裏ワザ!
【茹でたそうめん、そのまま水切りしないで!】早く知りたかった!プロ秘伝「麺がくっつかない・固まらない」裏ワザ!
こんにちは、おうちごはんが大好きな、ライターのKanakoです。 そうめんって少し時間が経つと、くっついてしまって食べづらいなんてことは、あるあるですよね。 特にお弁当に入れていくと、全部が1つのかたまりになってしまうことも……。 そこで、そうめん研究家として有名なソーメン二郎さんにその解決策を教えていただきました。 まさかのアレを混ぜるだけで、このモヤモヤが解決するとはびっくりです!
松屋【おいおい、どんぶり界の二郎かよ!】ネット民が大騒ぎ!「デカっ」「並盛りでも"重量級"」
松屋【おいおい、どんぶり界の二郎かよ!】ネット民が大騒ぎ!「デカっ」「並盛りでも"重量級"」
こんにちは、新作グルメ情報を追いかける、ライターのKanakoです。 2025年4月22日に登場した松屋の新商品「チーズバーガー丼」。チーズバーガーを"丼"にしてしまうという発想がなかなか斬新ですよね。 筆者もこの商品を見た瞬間、すごく興味をそそられました!早速、お店で食べてきたので、その味やボリュームをレポートします。
コメダも驚愕!?【お得&パンがうますぎる!ガストのモーニング】「頻繁に通いたい」最高のお得体験
コメダも驚愕!?【お得&パンがうますぎる!ガストのモーニング】「頻繁に通いたい」最高のお得体験
こんにちは。モーニングを食べに行くことがマイブーム、ライターのKanakoです。 ガストはランチやディナーのイメージが強くないですか?実は、母にガストのモーニングがいいと教えてもらったのですが……すっかりハマってしまいました。 最近は、500円〜楽しめるライトなモーニングメニューが登場。 より手軽に楽しめるようになったので、少し早起きをして行ってきました!
無印良品なのに【ローソン】でしか買えない!「バッグの中に入れたい」「ハーフサイズがいい」限定3選
無印良品なのに【ローソン】でしか買えない!「バッグの中に入れたい」「ハーフサイズがいい」限定3選
こんにちは。出かけたら必ず無印良品に立ち寄る、ライターのKanakoです。 無印良品の一部商品のみですが、ローソンでも購入が可能。 実際に店舗へ足を運んでみると、かなり広いスペースに無印良品の商品がずらりと並んでいました。 しかも、その中には一部ローソンのみで購入できる限定商品も! 今回は、2025年3月に発売されたばかりの新商品を交えて、ローソン限定の商品を3つご紹介します。
【きゅうり、輪切りにしないでーーー!】衝撃走った「あの液体ドボン」でめっちゃうまい!
【きゅうり、輪切りにしないでーーー!】衝撃走った「あの液体ドボン」でめっちゃうまい!
こんにちは、おうちごはんが大好きな、ライターのKanakoです。 普段きゅうりをどのように食べていますか?筆者は漬物や塩もみ、和え物など生のまま食べることがほとんどです。しかし、どうしてもマンネリ化しがち。 そこで、料理研究家・土井善晴さんが紹介していた、ちょっと斬新なきゅうりを煮びたしにして食べるレシピに挑戦!
【お願い!ブロッコリー茹でないで!】香ばしい〜!農家さんが教える「目からウロコの食べ方」
【お願い!ブロッコリー茹でないで!】香ばしい〜!農家さんが教える「目からウロコの食べ方」
こんにちは、おうちごはんが大好きな、ライターのKanakoです。 冷蔵庫にあると何かと便利な野菜、ブロッコリー。しかし、いつも“茹でる”か“レンチンしてマヨネーズやドレッシング”のワンパターンになっていませんか? そこで今回はブロッコリーメインの炒め物にトライしてみました!そろそろ、マンネリを脱却したいという方に特におすすめです。
PICKUP

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →