記事サムネイル画像

これ、美味しすぎます!!【業務スーパー】思わず「うま!!!と叫んだ」「400gで税込429円!?」ご飯にのせて即メイン!鬼リピ確定3選

こんにちは、業務スーパーに20年以上通っている、3児の母でライターの三木ちなです。

このところ、家事・仕事・家計の両立に大変すぎて、「しんどい!」という日も……。そんな日も乗り切るために、私が向かった先は“業務スーパー”。

手間抜き&節約になる食材を探したところ、「ありがとう業務スーパー(泣)」と思える商品に出会いました。

 

【業務スーパーおすすめ①】備長炭で焼いた串なし焼き鳥

【業務スーパー】ご飯にのせて即メイン!3選

 


・商品名:備長炭で焼いた串なし焼き鳥
・価格:732円(税込)
・内容量:500g
・エネルギー:152kcal/100gあたり


久しぶりに新商品に手を出して、「大当たり」を見つけました。その名も「備長炭で焼いた串なし焼き鳥」……これ、美味しすぎます。

 

【業務スーパー】ご飯にのせて即メイン!3選

 

業務スーパーの冷凍焼き鳥はこれまでもあったけれど、まず“串なし”っていうのがさすがすぎる。夕方バタバタしていると、串から外すのさえ面倒なんです(笑)。

 

【業務スーパー】ご飯にのせて即メイン!3選

 

冷凍品なので、電子レンジで加熱すれば食べられるお手軽さ。電子レンジの扉を開けた瞬間、キッチン中に炭火のいい香りが広がりました。ん……?これ炭火で今焼いた?と思うくらい本格的!

 

【業務スーパー】ご飯にのせて即メイン!3選

 

「冷凍だからちょっとかたいかも」と思いつつも、ひと口パクリ。衝撃的なやわらかさに、思わず「うま!!!」と叫んでしまいました。

 

いつも買ってる近所の焼き鳥よりもやわらかいって、なにごと!?これは、リピート確定です。

 

【業務スーパー】ご飯にのせて即メイン!3選

 

ちなみに、みりん・醤油・砂糖で味付けすると、タレ味の焼き鳥も時短で作れますよ♪疲れた日は、これをご飯にのせて丼にしています!

 

【業務スーパーおすすめ②】ちくわの磯部揚げ

【業務スーパー】ご飯にのせて即メイン!3選

 


・商品名:ちくわの磯部揚げ
・価格:429円(税込)
・内容量:400g
・エネルギー:211kcal/100gあたり


小3の次女の大好物が、ちくわの磯部揚げ。5歳の末っ子にも、たびたび「お弁当に入れよー!」とリクエストが飛んできます。

 

材料はシンプルなんだけど、揚げ物って疲れているときにやりたくないことNo.1。作るのはいいとしても、後処理が面倒なのよ……。

 

【業務スーパー】ご飯にのせて即メイン!3選

 

ということで、ここ最近は業務スーパーの冷凍品を鬼リピしています。だって、電子レンジでチンするだけで出せちゃうんですから!

 

【業務スーパー】ご飯にのせて即メイン!3選

 

電子レンジで温めれば食べられるお手軽さは、ありがたすぎる……。

 

【業務スーパー】ご飯にのせて即メイン!3選

 

ただ、レンチンだとみての通りふにゃっとするので、オーブントースターで焼くのがおすすめ(この日はめんどくさかった)。

 

400g入りで429円なら十分安いし、もうちくわの磯部揚げ手づくりしなくていいかも(笑)。

 

【業務スーパーおすすめ③】あま~い焼き芋

【業務スーパー】ご飯にのせて即メイン!3選

 


・商品名:あま~い焼き芋
・価格:343円(税込)
・内容量:500g
・エネルギー:197kcal/100gあたり


夏の爆食で体重がぐんと増えて、いったんリセットするため家族で絶賛ダイエット中です。

 

【業務スーパー】ご飯にのせて即メイン!3選

 

お腹が空いたら、おやつは焼き芋!作る時間がないときのために、業務スーパーの冷凍焼き芋をストックしました。1袋500gで3本の焼き芋が入っていましたよ。

 

【業務スーパー】ご飯にのせて即メイン!3選

 

名前通り、めっちゃくちゃ甘い!もはやスイーツなんじゃないかってくらい、糖度がしっかりあります。

 

ほくほく系ではなくて、ねっとり系の焼き芋。1袋に3本入っていたので、343円ならコスパはそこそこいいかも。

 


  • リアル友人におすすめできるか度 ★★★★★

理由:業務スーパーに長年通っていても、まだまだ美味しくてコスパのいい商品はたくさんあります。なんなら、味がどんどん美味しくなっているような……。まだまだ成長中の業務スーパー、お近くにある方はぜひ足を運んでみてくださいね。

 


※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター三木ちな

    貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万5000円。業務スーパー歴は20年♪5分圏内にあるドンキ、マツキヨ、ローソン100、カルディ、ダイソーがあり、神コスパ商品を探すパトロールが趣味♪節約と貯蓄が大好き。節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー2級。クリンネスト1級。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP