記事サムネイル画像

和式トイレにブルマ… 「いい時代になったもんだ」今なら絶対にやらないことは #五十路日和 6

「五十路日和」第6話。インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。

昭和時代に青春を送ったアラフィフのおーちゃん。この日は、1人暮らしの長女のところへ遊びに行くため、電車を利用することにしました。

娘の家に行く途中、構内のトイレに駆け込んだときのこと。久々に見た和式トイレで用を足しながら、ふと「今なら絶対にやらないこと」について考えを巡らせました。

 

昭和時代には当たり前だったこと

五十路日和/おーちゃん

 

五十路日和/おーちゃん

 

五十路日和/おーちゃん

 

 

五十路日和/おーちゃん

 

五十路日和/おーちゃん

 

五十路日和/おーちゃん

 

 

五十路日和/おーちゃん

 

五十路日和/おーちゃん

 

五十路日和/おーちゃん

 

こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。

 

以前、土日に電車とバスを乗り継いで2時間かけて娘宅へ行く途中に思ったことです。

 

電車に乗る前、漏れそうなのを必死に我慢して駅構内のトイレにたどり着くと、予想以上に混んでいて、やっとこさ順番が回ってきたと思ったら和式トイレ。「アンタなら大丈夫だろ」と言わんばかりにそこに和式トイレが。

 

とんとご無沙汰だった和式トイレ。スカートの長めの裾をたくし上げているときにふと思いました。

 

「果たして孫世代が大人になったころ、やり方がわかるのだろうか」

 

和式トイレがきっかけて電車内で考えました。今は見かけることはないけれど、昔は自分がやっていたことを。

 

ブルマ。当たり前にはいていたよなぁ。

 

ストレートパーマの板。画期的だったよなぁ。

 

おんぶ紐。貧乳を見せびらかしていたよなぁ。

 

今はいい時代になったもんだ。今なら絶対やらねぇー!

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターおーちゃん

    孫ラブおばさん。10歳年上の夫と2人暮らし。長女(29歳)、次女(27歳)、長男(24歳)の3人の母親で、6歳の孫を溺愛中。Instagramとブログで家族の話を更新中。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP