エイジングケアってそもそも何?
エイジングケアという言葉は聞いたことがあっても、それがいったいどういった意味なのか明確に把握している人は少ないかもしれません。一般的にエイジングケアとは「年齢に応じた潤いケア」(日本化粧品工業連合会の表現)を指します。
エイジングケアにおいては、乾燥や紫外線といった外的要因から肌を守ることが重要なポイント。また、肌の老化を進める三大要因として、紫外線・乾燥・生活習慣が挙げられます。エイジングケアでは乾燥やハリ不足、くすみ※1などの肌の変化に対応していきます。
※1 乾燥やターンオーバーの乱れによる肌印象の変化
ドラッグストアで買えるエイジング化粧水の魅力とは?
ドラッグストアで買えるエイジング化粧水の魅力は、続けやすい価格帯にあります。スキンケアはほとんどの人が毎日おこなうため、あまりにも価格が高いと継続して使うことが難しくなるでしょう。また、コスパに優れていることで、季節ごとに変わる肌悩みに合わせて違う種類を使い分けることもできます。他にも、個々の肌質や悩みに合わせた豊富な種類を展開している点もドラッグストアならではの魅力です。
ドラッグストアで買えるエイジング化粧水の選び方
エイジング化粧水を選ぶ際には、肌質にマッチしているかどうかを確認することが大切です。乾燥しやすい肌の人にはセラミドやスクワランといった保湿・エモリエント成分を配合したものが、混合肌の人にはヒアルロン酸配合のさっぱりとしたテクスチャーのアイテムがおすすめです。
また、敏感肌の人は、アルコールや香料など肌の刺激になりうる成分を含んでいないものを選びましょう。併せて、パッチテスト済みと記載されたものを選ぶようにするのもポイントです。
さらに、肌悩みにマッチしているかどうかも重要です。肌に潤いを与え、ハリや弾力を保ちたい場合はナイアシンアミドやレチノール誘導体、乾燥による小ジワを目立たなくしたい場合はコラーゲンやエラスチンといった成分が配合されているエイジング化粧水がおすすめです。
エイジング化粧水の人気ランキング
1位:ドクターシーラボ 「VC100 エッセンスローション EX」
総合評価: ★★★★ (4.4 ポイント)
保湿力 ★★★★(4.8 ポイント)
テクスチャー(つけ心地の快適さ) ★★★★(4.5 ポイント)
年齢に応じた肌のケア満足度 ★★★★(4.4 ポイント)
香り ★★★★(4.2 ポイント)
価格満足度 ★★★★(4.1 ポイント)
入手しやすさ ★★★★(4.8 ポイント)
すべてのアンケート項目で4.0以上の高評価を獲得しているアイテムです。マイクロ安定化技術を用いて、角質層のすみずみまで浸透しやすいよう設計されていることで、乾燥が気になる人にもぴったりです。そのため、とろっとしたテクスチャーが特長で、つけ心地が良く、保湿力に優れていると感じる人も。ローション以外にも、クレンジングや洗顔フォームといった他アイテムも展開されており、ライン使いできるのもうれしいポイント。ネット通販でも購入可能です。
よかった声
保湿力が高いところが気に入っている
入手しやすくてバシャバシャとたくさん使える
つけ心地が良い
2位:ロート製薬 肌ラボ 「極潤 薬用ハリ化粧水」
総合評価: ★★★ (3.9 ポイント)
保湿力 ★★★★(4.0 ポイント)
テクスチャー(つけ心地の快適さ) ★★★(3.7 ポイント)
年齢に応じた肌のケア満足度 ★★★(3.7 ポイント)
香り ★★★(3.6 ポイント)
価格満足度 ★★★★(4.1 ポイント)
入手しやすさ ★★★★(4.4 ポイント)
有効成分ナイアシンアミド配合の医薬部外品。シワ改善とメラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐ効能が特長です。1本でさまざまな機能性が感じられる点が人気を集めているようです。また、肌への刺激に配慮した弱酸性を採用し、香料や着色料、鉱物油を使用していない点もおすすめポイント。コスパにも優れており、デイリーにたっぷり使うことができます。
よかった声
シワとシミの両方の対策が同時におこなえる
使い心地がよく癒やされる感覚で使用できる
コスパが良く、気軽にたっぷり使える
まとめ
年齢に即した潤いケアをおこなうエイジングケア。ドラッグストアでは、気軽に購入しやすい価格帯の化粧水が多数販売されています。それぞれに異なる特長があるため、選び方のポイントを把握して自身の肌質や肌悩みにマッチしたエイジング化粧水を選びましょう。今回紹介した、TOP2アイテムもぜひ参考にしてみてください。
※「よかった声」は個人の感想であり、感じ方には個人差があります。同様の結果を保証するものではありません。
著者:ウーマンカレンダー編集室