記事サムネイル画像

運動会の保護者綱引きに参加中、後ろから「ちょっと!ダメ!」え?なんで?小声で教えられ青ざめたワケ

4歳の娘が通う幼稚園の運動会でのエピソードです。幼稚園のお便りで「運動会は保護者も参加しますので、当日動きやすい服装で来てください」と連絡があったので、私も頑張ろうと張り切って運動会に行きました。子どもを応援しながら、保護者の参加する競技を待ちました。

小声でまさかの報告が!?

いよいよ保護者の参加する競技が始まりましたが、事前に知らされていなかった「綱引き」でした。よし頑張るぞと勇んで綱を引いていたところ、後ろの女性が慌てた口調で「ちょっとママさんダメ!ズボンが下がってきてますよ!」と小声で教えてくれました。

 

びっくりして自分のズボンを見ると、なんとウエストのゴムが切れていたのです。ズボンはずるずると下がりかけていて、私は青ざめながら慌てて掴みました。もう少し遅かったら下着が見えてしまうところで、冷や汗が滝のように流れました。教えてくれた後ろの女性に心から感謝しました。

 

運動用のウェアはしばらく着ていなかったので、まさかウエストのゴムがダメになっていたとは思っていませんでした。久しぶりに着る服は、事前に着られる状態かどうかよくチェックしたほうがいいと、今回身にしみて感じました。
 

 

 

著者:前野 あけみ/30代女性・パート

4歳の女の子を育てる母。実家で暮らしている。

 

作画:さくら

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年10月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP