記事サムネイル画像

「ウソつくなよ!」無断駐車を繰り返す社員の上司から謝罪の電話→さらに怒り沸騰の衝撃展開に!? #知らない車が停まってる 最終話

「知らない車が停まってる」最終話。これはとある夫妻が遭遇した、日常に潜む“非常識”を描いたお話。自宅マンションの駐車場は入居当初から満車のため、近所の月極駐車場を利用していますが、ある日、夫妻の契約スペースに見知らぬ車が駐車。妻は車のボンネットに「無断駐車はご遠慮ください」と記した張り紙をしたものの、張り紙は無残にも投げ捨てられ、さらにはその後も無断駐車が続いたのです。

車の所有者を突き止めようと観察を続けると、とある会社の社用車であることが判明。妻は会社に電話をかけ、ついに無断駐車を繰り返した本人と話すに至ります。

しかし、当の本人は「張り紙には気づかなくて……。コインパーキングも遠くて、荷物あるので大変で……」と言い訳がましく、しびれを切らした妻はこの件を上司に報告するよう要求。

 

相手は渋々ながらも要求をのみ、上司から折り返しの電話がかかってきたのですが……。

 

無断駐車を上司に報告、謝罪の言葉はあったものの…!?

知らない車が停まってる/あべかわ

知らない車が停まってる/あべかわ

知らない車が停まってる/あべかわ

知らない車が停まってる/あべかわ

 

知らない車が停まってる/あべかわ

知らない車が停まってる/あべかわ

知らない車が停まってる/あべかわ

知らない車が停まってる/あべかわ

知らない車が停まってる/あべかわ

知らない車が停まってる/あべかわ

 

知らない車が停まってる/あべかわ

知らない車が停まってる/あべかわ

知らない車が停まってる/あべかわ

知らない車が停まってる/あべかわ

知らない車が停まってる/あべかわ

 

無断駐車を繰り返した人物は、なんと、上司にウソの報告をしていたことが発覚……!

 

逆恨みされてしまう危険性を踏まえ、妻はこれ以上の謝罪は要求しなかった一方、部下への厳重注意を求めた結果、無断駐車はなくなり、平和な日々が戻ってきたのでした。

 

 

「コインパーキングも遠くて、荷物あるので大変で……」と言い訳しておきながら、上司には「突然の腹痛で……」と報告していた無断駐車の張本人。これにはさすがにドン引き! 声を荒らげることなく、冷静に指摘を続けた妻に拍手を送りたくなりますよね。

 

当の本人は「少しの間なら……」という軽い気持ちで無断駐車をし、「まさか会社に連絡されることはないだろう」と高をくくっていたのかもしれませんが、その結果がこの事態。無断駐車を繰り返した本人に対し、上司がどのように注意したかはわかりませんが、何かしらの処罰が下された可能性も否定できません。

 

しかし、すべては自業自得! そして、悪事が明るみに出てから後悔しても、後の祭りです。因果応報という言葉もあるように、人に迷惑をかけないことはもちろん、自分自身の評価を下げないためにも、大人として常識ある行動をしたいものですね。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターあべかわ

    小学生の娘、年上夫と3人で楽しく暮らす、ワーキングマザー。アメブロ公式トップブロガー。娘との日常を描いたマンガや、ブログ読者から寄せられた体験談をもとにした連載マンガを投稿中。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP