記事サムネイル画像

義母「お金を貸してほしいの…」理由を尋ねると突然の号泣→夫の対応に妻も冷静ではいられず…!? #義実家の近所から逃げた 1

「義実家の近所から逃げた」第1話。著者のさい糖みりんさんが結婚して間もなくのこと。夫妻の自宅に、近所に住む義母がやって来ます。義母は「この間、パパと旅行に行ったのよ」と、にこやかな表情。

しかし、旅行のお土産を差し出すやいなや、驚きの要求をしてきたのです。

 

にこやかな表情が一転、義母は額に汗を浮かべながら…

義実家の近所から逃げた/さい糖みりん

義実家の近所から逃げた/さい糖みりん

義実家の近所から逃げた/さい糖みりん

義実家の近所から逃げた/さい糖みりん

義実家の近所から逃げた/さい糖みりん

 

義実家の近所から逃げた/さい糖みりん

義実家の近所から逃げた/さい糖みりん

義実家の近所から逃げた/さい糖みりん

義実家の近所から逃げた/さい糖みりん

 

義実家の近所から逃げた/さい糖みりん

義実家の近所から逃げた/さい糖みりん

 

借金に悩みながらも、その総額は把握していないという義母……。

 

それでも義母の息子である夫は「母さんがずっとひとりで頑張ってきたんだね」とやさしい言葉をかけ、これには義母だけでなく、みりんさんも号泣してしまうのでした。

 

 

母親のことを気づかいながら、「借金がいくらあるのかはちゃんと把握しないと」と現実的な意見を述べるみりんさんの夫はやさしくスマート、そして冷静でもあります。

 

たとえ身内のことであっても、借金はデリケートな問題。母親の「借金があるのよ……」のひと言に、取り乱したとしてもおかしくはありません。一方の義母としては、勇気を振り絞りながらの告白だったことでしょう。しかし、誰にも打ち明けられないままでは、問題がより深刻化する可能性も否定できません。

 

そう考えると「お金を貸してほしい」という義母の望みをそのまま受け入れるのではなく、理由をきちんと尋ねた夫の姿勢にも拍手……! その冷静さを見習いたくなりますね。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      金の切れ目は縁の切れ目…貸すなら返って来ない覚悟で!

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターさい糖みりん

    夫との日常や体験談をもとにしたマンガを制作し、SNSやブログで発信しています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP