ある日、夫からPTAの懇親会に行きたいと相談されたナツさん。会社の送別会と日程がかぶっていましたが、夫を優先し、快く送り出します。
PTAも育児も、「家族のために」夫婦で支え合っていると思っていたナツさんでしたが……?
ワンオペ育児を引き受けた妻、夫はそのころ……

そして迎えたPTA懇親会、当日……。









ナツさんは、息子たちに振り回されて疲弊していました。
そのころ、フユキさんが参加した懇親会には、あいこ先生の姿が。
あいこ先生は、教員の間でも人気があり、フユキさんまで「かわいいな」と思うのでした。
▼妻が育児に奮闘している間、飲み会を楽しみ、先生に好意を寄せる夫。自分が家族のために頑張っているときほど、夫はそうでなかったと知ったら報われない気持ちになるものです。PTAの付き合いとはいえ、飲み会で楽しくいられるのは、育児を担う妻の存在があってこそ。夫はこの事実を、決して当たり前と思わないことが大切ですね。
ぽん子さんの最新投稿は、Instagramから更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね。
ぽん子
