記事サムネイル画像

育児放棄夫が妻入院で育児に向き合い猛省→謝罪すると「私も悪かった」「離婚しよ」和解したのになぜ?#趣味を優先する夫 51

「趣味を優先する夫」第51話。主人公のツバサは鉄道好きで妻と娘と3人暮らし。ツバサが趣味に出かけ、妻が寝不足でのワンオペ中に倒れ緊急入院。これまで趣味を満喫していたツバサがワンオペに挑戦すると大苦戦。限界がきて義母に娘を頼み趣味活動へ。友人に「もうムリ」と嘆くと引っ叩かれ「真摯に向き合いなさい」と厳しい言葉を浴びせられて反省。帰宅して夕飯の最中に病院から連絡があり急いで向かうと…。

「寂しい思いをさせてごめんね…」

 

意識が回復し、サクラちゃんと抱き合うノゾミ。幸い脳に異常はなく、数日後に退院できると聞いてツバサはホッとします。

 

そして、育児の大変さがわかっていなかったことやノゾミの気持ちを理解していなかったことなど、ありのままを話して謝罪します。ノゾミは「このクズが」と最初はツバサを責めますが、ツバサが変わったことを素直に受け入れます。

 

さらに「もっと褒めたりして私が考えて動けば、あなたも父親としての自覚が芽生えたのかも」と自分の行動についても話し始め…。

 

「でもそんな余裕、私にはなかった」遠くを見つめるノゾミにツバサは…

 

よういち/趣味優先夫

 

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

 

よういち/趣味優先夫

 

「ノゾミから余裕を奪ったのは僕だから」と自分の行いを反省するツバサさん。親としての自覚も人に気づかせてもらうものではない、と話すその姿に、ノゾミさんはツバサさんが変わったことを実感します。しかしツバサさんのことは信じられないと、離婚を言い渡します。こうなることは覚悟していたツバサさんですが、悲しくて辛い気持ちでいっぱいでした。

 

離婚に向けて進んでいきますが、離婚したからといってこれで終わりではありません。ふたりはサクラちゃんの母親と父親であることは、この先も変わりません。これまで以上に協力し合い、サクラちゃんの成長を見守っていってほしいものです。

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターよういち

    男の子(2022年生まれ)の育児奮闘中パパ。Instagramにて役立つ育児情報も発信中。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP