業務スーパーは冷凍食品がすごい!忙しい主婦(夫)に味方の理由
冷凍食品と聞くと、ちょっと手抜きなイメージを持っている人もいますよね。 「冷凍ご飯をレンジでチンするだけなんて」と、子供や夫に後ろめたく感じる人もいるかもしれませんが、全くそんなことはありません。
日々家族のために家事や仕事をこなしている主婦(夫)のみなさんには、時短で美味しい食事を準備する方がコスパも効率もアップします。
最近の冷凍食品は栄養バランスや見た目も引けをとらず、安く美味しくできているので、ここは冷凍商品の宝庫である業務スーパーをぜひ利用してみましょう!
ライスバーガーは子供と大人にも人気の3種類!

・商品名:ライスバーガー
・味:焼肉、生姜焼、照焼チキン
・内容量:焼肉115g、生姜焼115g、照焼チキン120g
・価格(税抜き):118円(2025年10月時点)
低価格のライスバーガーが実は国産米100%!安心してお子様にも食べさせてあげられる

最初にご紹介するのは冷凍コーナーのライスバーガーです。 業務スーパー総力祭のときには破格の100円以下でも購入できるほど安価なライスバーガー。
どの味もなんと国産米100%なのが驚き! コメ高騰の時期に他国米やブレンド米の噂を聞くなかで、国産米100%は嬉しいですね。
ふっくら美味しく仕上がるライスバーガーで失敗知らず

パッケージを破るとライスバーガーは、電子レンジ対応の白い包み紙に包まれています。 味ごとにシールで見分けがつくところが、日本製造の食品らしく親切で分かりやすいですね。
このままレンジでチンすれば完成です。
調理方法:レンジ500w 2分30秒
レンジ600w 2分
手のひらサイズのライスバーガーはお弁当やホームパーティーにも便利!

レンチンして開けてみると、包み紙のおかげでお米がふっくら柔らかく仕上がっています。 焼肉味は王道のライスバーガーの味で、5歳の娘にも大好評でした。
照り焼きチキンは肉厚で食べ応えがあり、生姜焼きは生姜と玉ねぎの風味がしっかりしていました。 包み紙の内側はお米がつかないような素材を使用しているので、とても食べやすい!
我が家では息子の部活の軽食として十分に冷ましたライスバーガーを持たせています。
以前、手作りのライスバーガーを作ったのですが、フライパンの上でごはんがボロボロになり、上手く形成できず、さらにお米が包みにくっついて大失敗でした。
こんなに簡単に美味しいライスバーガーが出来るなら、もっと早く買えばよかったです。
大手メーカー製造の本格冷凍チャーハン

商品名:チャーハン
内容量:1kg
価格(税抜き):568円(2025年10月時点)
製造所は冷凍食品メーカー大手のニチレイフーズ

業務スーパーの冷凍チャーハンも安心の国産米を使用しているのですが、製造元を見るとなんとニチレイフーズさんです。
ニチレイフーズさんは多くのスーパーの冷凍食品コーナーでも多く見かける食品メーカーのひとつですよね。
味も品質も問題ない大手メーカー商品が1kgも入ってお買い得価格なら断然買いですね。
具だくさんで彩もバッチリ!

冷凍チャーハンの中身を出してみると角煮、卵、人参、たけのこ、グリーンピース、ねぎなどかなり具沢山の内容で、見た目にも彩があって綺麗でした。
お弁当に入れても華やかでお勧めです!
チャーハンが本格的だと自宅で簡単にラーメン&チャーハン餃子セット

我が家はお米の高騰と物価高の打撃をもろに受けているおかげで外食の機会も減らさざるを得ません。
フードコートへ行くとみんな好きなラーメンを頼むのですが、育ち盛りの子供たちはラーメンの大盛りだけでは足らず、チャーハンと餃子まで平らげてしまいます。
冷凍チャーハンを使うようになってからは、おうちでも気軽にラーメン&チャーハン餃子セットを楽しんでもらえるようになりました! 角煮の本格的な味で食べ応えがあると評判です。
食べ放題級の量あるえびピラフなら常備したい!

商品名:えびピラフ
内容量:1kg
価格(税抜き):568円(2025年10月時点)
温めても海老が小さくならない⁉しっかり食べ応えのあるえびピラフ

えびピラフに限らずですが、冷凍食品で温め調理をしたら具が極端に小さくなった経験はありませんか?
とくにシーフードは熱を加えることで小さくなりやすいものもあるため、食べる直前に残念な気持ちになることも少なくありません。
業務スーパーのえびピラフは温めても極端に小さくなることもなく、えびの量もしっかり入っているため、えび好きにはたまらない商品です。
お子様ランチ風で家族も気分爆上げ間違いなし!

えびピラフといえば洋食やお子様ランチに出てくる特別なごはんの印象が強いですよね。
業務スーパーの冷凍えびピラフはたっぷり1kg入っているので、家族全員分のランチに出しても十分な量がありますが、お弁当に使う分を少しだけ解凍することで特別なお子様ランチ弁当などにも重宝します。
えびピラフも製造元がニチレイフーズさんだけあって、シーフードの香りとほんのり塩味がくせになります。
まとめ
米高騰がおさまらず家計圧迫の日々ですが、業務スーパーの冷凍食品を上手く利用することで、安く楽しく食事を楽しむことができます。
冷凍ご飯は、使いたいときに使いたい分だけ使うことができるので、お弁当や急な食事の準備にもおすすめです!
※価格などの情報は店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。