提供:miki house

生まれてくる前にもっと赤ちゃんのこと知りたい!ミキハウス プレママ・プレパパセミナー「おむつの替え方」

8/5(土)ミキハウスのプレママ・プレパパセミナーを恵比寿ガーデンプレイスで行いました。午前クラスと午後クラスで合わせて80名のプレママとプレパパご家族が参加。今回も赤ちゃんのお人形を使った講座が大好評でした。

教えてくれたのはミキハウス子育てキャリアアドバイザー西久保江里さん

自分の目の前に置かれた赤ちゃんの人形と肌着に思わずくぎづけになるママとパパ。こんなに小さくてかわいいなんて!と癒されたのもつかの間、抱っこすると意外に重いんです。

おむつ替えってどれくらいするの?

生まれたばかりの赤ちゃんは1日15回から20回くらいおしっこをします。おしっこをしたあとのおむつの中は、湿度80%の温度35度の蒸し風呂状態。そのままにしておくとおむつかぶれの原因にもなるので、こまめにおむつ替えをしてあげましょう。

今回は紙おむつのつけ方にチャレンジします! STEP1 おむつをしっかり広げる

たたまれている紙おむつを広げ、テープがついているほうがおしり側に置く。真ん中のギャザーが立つようにしっかり広げる。

STEP2 赤ちゃんのおしりを持ち上げる

赤ちゃんの太ももを持って、おしり全体を持ち上げます。その下にサッと広げた紙おむつを敷きます。

STEP3 おへそに合わせてテープをとめる

紙おむつの前を持ち上げ、赤ちゃんの肌に沿わせるようにしてマジックテープでとめます。とめる位置はおへそのラインに合わせましょう。一旦仮どめをして、ここから調整していきます。

STEP4 背中に隙間がなくなるようにしっかりとめる

次に背中に隙間がなくなるようにとめていきます。仮どめしたテープをはずし、逆八の字になるように斜め下に向けてとめるとずれにくいです。

「これで完成」と聞いて、股の部分のモタモタ感に違和感があるママやパパも。でも大丈夫!新生児のときはここにうんちやおしっこがたまるので、あまっていてOKです。

まとめ

新生児期のおしっこは1回5mlほど。触っても気づけないので、紙おむつのときには外側にあるラインの色が変わったらおむつ替えのサインと覚えておきましょう。おむつかぶれを防ぐためにもこまめに、チェックしてあげましょう。

パパの出番です!10倍がゆすりつぶし体験♪教えてくれたのは管理栄養士隅 弘子さん

赤ちゃんが初めて食べる10倍がゆは、おっぱいや粉ミルク以外のものを赤ちゃんが食べる大事なファーストステップ。記念すべき最初のひとくちを食べるときには、ぜひパパもいるときにするといい思い出になると教えてくれました。

プレパパたちの初めての離乳食作り

料理は少しするというパパでも、離乳食を作ったり食べたりするのは初めて。配られた10倍がゆをつぶがなくなるまですりつぶしていきます。

パパたちのがんばりを動画撮影するママたちがたくさんいました。これもきっといい記念になりますね。

プレママ&プレパパの10倍がゆ試食タイム

さあ、パパたちが念入りにすりつぶしたおかゆの味はどうでしょう?

「おいしい!」とはなりませんでしたが、隅さんから赤ちゃんが感じる甘さがいかに敏感なのかという話を聞くと、真剣になる人もいました。

初めて赤ちゃんが食べる10倍がゆレシピ♪

他にもこんなレッスンがありました・赤ちゃんの身体と生活リズムについて・沐浴のしかた・肌着の着せ方・離乳食の基本

セミナーに参加したプレママ・プレパパインタビュー♪

保育園で昔バイトしていたので、赤ちゃんのお世話はちょっぴり自信がありましたが、肌着の着せ方が思ったよりもむずかしかったです。でも、体験できたので安心しました。

慣れないことばかりで大変でした。紙おむつを触るのも初めてで…。でも一通りやって少しわかったので良かったです。

パパにも赤ちゃんのお世話のことを覚えてもらいたくて来ました。肌着のひもがたくさんあってとまどったけど、ちゃんと理解できました。

私は看護師なので実習で経験済み。でも、いろいろ思い出しながらやりました。パパは初めてのことばかりだったので勉強になったと思います。

miki HOUSE ミキハウス プレママ・プレパパセミナー 全国開催予定はこちら

パパが育児をするとママも赤ちゃんもハッピー!

赤ちゃんとママが笑顔になるパパの間接育児

平日は仕事で帰宅が遅くなりがちなパパ。赤ちゃんとゆっくり触れ合える時間が週末だけというのでは、「子育てを手伝いたくても、何をしたらいいのかわからない」と戸惑ってしまうことも。そんなパパたちおすすめな「間接育児」について、慶應義塾大学名誉教授で“元祖イクメン”の吉村泰典先生が教えてくれました。

布おむつと紙おむつどっちがいいの?

おむつの選び方 おむつ・おむつカバーについて

おむつはずしはいつから?どうやる?

赤ちゃんが生まれたらやるべきこと おむつはずし・トイレトレーニング