助産師に相談(育児中)本日の発言数:0

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
44,423件 4300/4443
並び替え

明日で11ヶ月になる子がいます。
離乳食もそこそこ順調に進んでいるのですが、あまりカミカミせず丸呑みしようとしてえづきます。
野菜などの大きさが小さすぎるのでしょうか?それとも柔らかすぎるのでしょうか?
どうすればちゃんとカミカミしてくれますか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    まゆさん、こんばんは。 助産師の宮川です。 舌の先の方に乗せてもらって、歯茎の幅よりも気持ち大きいぐらいの大きさがいいかと思います。今の柔らかさがわからないので、難しいですが。。まず柔らかさは変えずに大きさを変えてみてください。それでもあまり噛んでくれないようであれば、もう少し硬さ目にしてもらうといいかもしれません。 色々と試してみてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/07/26 21:43

    ID: 288944

    いいね!
    1
    違反報告
  • 今、だいたい5mmくらいの大きさにしているのですが、もう少し大きくしてみます。 ありがとうございましたm(_ _)m

    まゆ 2017/07/27 10:37

    ID: 288967

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    まゆさん、お返事をどうもありがとうございました。 色々、お試しくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/07/27 14:22

    ID: 288994

    いいね!
    1
    違反報告

生後5ヶ月半です!
①最近明るくなるのが早いせいか朝の4時半〜5時に起きることが多々あります。おっぱいあげた後、まだ眠そうかな?と思い寝かしつけするのですが、そうするとだいたいいつもの起床時間の6時〜7時にやっと寝に入る感じになります。
そうすると、生活リズムが狂ってしまわないかと心配です。
このような場合寝かしつけをやめ起こすべきなんでしょうか?(5時ははやいきがしますが、、)それとも寝かしつけていつもの起床時間の6時や7時に寝に入ってもそのまま寝かせとくべきでしょうか?

②完母で横抱きでいつも授乳しています。
最近、おっぱいをあげるとチラチラとあたしの方を見てきて、おっぱいを離し飲んでくれません。
テレビはついてないし、携帯もいじってないし、ほぼ無音でおっぱいに集中できる環境を作っていて、あたしが娘のおっぱいを飲む姿をみていたり、手で自分の目をかいたりしてると、おっぱいを外しこちらを見てきます。。。(笑)毎回毎回のことで全く集中して飲んでおらず困ってます。飲まないならおしまいねとおっぱいをしまうと泣くので、またおっぱいをくわえさせますが、上に書いた通りまた外して、、の繰り返しでどうすればよいものか。
なにかアドバイスいただけると嬉しいです

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    アヤさん、こんばんは。 助産師の宮川です。 ①今の時期は、早い時間から起きている赤ちゃんが多いですよ。起こしておいてもいいと思いますし、寝かしつけをして時間を見ながら起こすのもいいと思いますよ。普段のリズムから調整しやすい方法を考えてみてくださいね。 ②月齢的に遊びのみをしてしまうので、仕方がないですね。。 周りの環境を整えてもらいながらでも、途中でやめてしまうということなので、短時間でも吸ってもらい、今のように飲まなくなったらおしまいというのを続けてもらい、その分回数を増やしてみてください。少量ずつでも飲んでもらい、回数で量を稼いでもらうのがいいと思います。そして、寝ぼけているような時に飲んでもらうようにするとしっかりと飲んでくれたりしますよ。 よかったらおためしくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/07/26 21:40

    ID: 288943

    いいね!
    1
    違反報告
3 1

ID: 19715

えいと 2017/07/26 20:41

現在6ヶ月の息子がいます。
そろそろ離乳食を始めようと思い10倍がゆを作りました。しかし。口に入れるとべーって吐き出し嫌がります。何が原因なのか分かりません。このままだと離乳食が始められず不安です。どうしたらいいでしょうか。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    えいとさん、こんばんは。 助産師の宮川です。 息子さんは、ごはんに興味を持っていましたか? 始められず、不安かと思うのですが、まずは息子さんの心と体の準備が整っていなければ、進まないと思います。 せっかく作ったのにと思われると思います。 えいとさんが、召し上がっているのを見て、よだれをダラダラと垂らしながら、手を伸ばしてきていましたか?それぐらいの興味や欲しがる様子が見られたら、始められるのでいいように思います。 いかがでしょうか?

    助産師:宮川めぐみ 2017/07/26 21:28

    ID: 288941

    いいね!
    1
    違反報告
  • 宮川さん。はじめまして。 私達のご飯食べてる姿をじーっと見てはいますがよだれをダラダラと流したり手を伸ばしたりはしてません。食べるような真似はたまにしてくれます。 離乳食は遅くても6ヶ月中と聞いて焦ってる部分はあります。焦らずに息子の様子も見てから…そう思ってはいます。 しかし、あと2週間ちょっとで7ヶ月。周りのまま友達の子供はもう野菜(じゃがいも等)を始めていて私達はいつなんだろう…と不安です。 7ヶ月になっても私達が食べてる姿を見てよだれをダラダラだしたり手を伸ばしたりせず10倍がゆも食べなかったらどうすればいいのでしょうか。

    えいと 2017/07/27 00:30

    ID: 288952

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    えいとさん、おはようございます。 お返事をどうもありがとうございました。 離乳食は、6か月のうちに始めないといけないという決まりはありませんよ。お子さんのペースに合わせないと、こればかりは進められません。お子さんによっては、1歳ぐらいになってやっと食べられるようになることもあります。それでもいいんですよ。ちゃんと心と体の準備ができていないうちに、無理に始めてしまっても思うように進まない、やきもきしますし、お子さんにとっても負担でしかないこともあると思います。 周りのお子さんは、そのお子さんのペースで進められているのだと思います。 お子さんが食べることにしっかりと興味を持ってくれて、たのしいごはんの時間になるようにしていくためには、そのお子さんのペースに合わせてみていくしかないと思います。 小児科の先生も離乳食を始めるのは9.10ヶ月ぐらいで構わないと言われていたりもします。ゆっくり始められた方が、作る手間が省けたり(すりつぶしたり)するので、楽ちんですよ。それでどんどん進んでいくようにもなることが多いですので、やきもきすることも少なくていいと思います。離乳食は、始まったら始まったでとても大変になります。。 なので、息子さんの様子を引き続き見守ってもらいながら始めてみてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/07/27 09:19

    ID: 288960

    いいね!
    1
    違反報告

生後1ヶ月です。日中は授乳後すぐに寝る事が多いのですが、18時位に起きてからの授乳からは寝てくれません。
寝ても30分位でおきてしまい、また授乳するという感じで25時位まで30分おき位に授乳し続けている感じになってしまいます。
おかげで乳首も痛くなります。
授乳後に泣いていても、3時間後まであげるのを我慢した方が良いのでしょうか。

この発言にいいね!しよう

いいね!
10

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    おくさん、こんばんは。 助産師の宮川です。 お風呂にお子さんが入っているのはいつ頃ですか? 寝かせてあげている時に、お膝の下に巻いたバスタオルを入れてみて、腰からお尻にかけて丸くなるように寝かせてみてはいかがでしょうか? 泣いてすぐにおっぱいではなくてもいいのではないかと思いました。排泄はどれぐらい出ているのでしょうか?ミルクを足して、休むようにされた方がいいように思いますが。。どうなのでしょうか? 赤ちゃんの泣きのピークは、生後1,2ヶ月ぐらいと言われています。生後3か月ぐらいまでは、満腹中枢が未形成なために眠たくなったり、疲れるまで欲しがるところもあります。日中に起きている時にでも、目の前にいる時だけでいいのでうつ伏せ遊びをしてみてください。胸の下に巻いたバスタオルを入れ込んでもらって、肘をタオルの前に出してもらうようにしてもらうといいですよ。 また何をしても泣きやまないことはあると思います。飲ませてあまり時間が経っていないのであれば、腰からお尻にかけて丸くなるように抱っこをしてもらいながら、ゆーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっくりと上下に揺れてもらいながら、ゆったりとおくさんは深呼吸をしてください。吐く息が地球の中心に届けるような気持ちでゆっくりを吐きます。そうするとだんだんおくさんの気が下がっていきます。おくさんの気が下がっていくと、お子さんのもそれを感じ取ってだんだん落ち着き、眠ってくれたりすると思います。よかったらおためしくださいね。

    助産師:宮川めぐみ 2017/07/26 21:24

    ID: 288940

    いいね!
    10
    違反報告
  • お風呂は入院の時と同じ様にした方が良いのかと思い、朝の9時に入れています。 うんちは1日5回以上はでています。 飲み過ぎも良くないと思って、ミルクの追加を避けてきたのですが、母乳だけではやはり足りてないから泣くのでしょうか。 ミルクを追加はどれくらいあげても大丈夫ですか。 今は寝てるか、泣いてるかどちらかで、機嫌よく起きている時が無いです。この先の生活リズムをどの様につけていってあげたら良いのか分かりません。

    おく 2017/07/27 15:21

    ID: 289003

    いいね!
    9
    違反報告
  • [助産師]

    おくさん、お返事をどうもありがとうございました。 おうちでは、お風呂は夕方から夜の時間帯にいれてもらうようにするのでいいですよ。その方がほどよく疲れますし、授乳をしてもらうと寝てくれます。 早速試してみてくださいね。 うんちの回数的に、しっかりとおっぱいを飲むことが出来ていそうに思いました。おしっこの回数はどれぐらいですか? まだ1ヶ月ですし、起きて泣いているか飲んでいるか寝ているかのどちらかというのが多いと思いますよ。ちゃんとリズムは徐々についていくのて、心配ありませんよ。 そのきっかけがお風呂の時間になったりもします。 お試しいただいて、様子をみてみてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/07/27 16:25

    ID: 289012

    いいね!
    9
    違反報告
  • おしっこは10回はでています。 今日は13時〜20時過ぎた今もずっと寝付く事なくギャン泣き、授乳、少し寝る、のリピートです。 1日分の母乳は足りているとの事ですが、 私の親からは泣いているとかわいそうだと言われ、ミルクか授乳をする様に怒られます。しかし授乳するとすぐ寝てしまうので飲まず。でも15分くらいでまた泣き叫びます。 一体どうしたらいいのか。 授乳時間をしっかり決めて、泣き止ませは抱っこで頑張る方がいいのか。教えて頂いた方法でも一向に寝てくれません。。

    おく 2017/07/27 20:19

    ID: 289031

    いいね!
    9
    違反報告
  • [助産師]

    おくさん、お返事をどうもありがとうございました。 1.2ヶ月ぐらいまでは、泣きのピークとも言われています。何をしても泣いてしまうということはあるのですが。。 泣き止まそうという思いが強ければ強いほど、逆のことになりますので、泣きたいんだね〜、すきなだけどうぞ〜と思ってもらいながら、書かせていただいたことをやってみてもらうと案外寝てくれたりしますよ。他の全く違うことを考えてみたりするとよかったりします。 おしっこもそれだけ出ているのであれば、やはりいいようには思います。。 ちょこちょこ飲みがすきなお子さんもいます。少量ずつを回数で稼いでいるのかもしれませんね。ちょっと飲んで寝ては泣きの繰り返しをすることで、夜にその分ぐっすりと寝てくれるということもありますよ。 授乳時間を決めてするのは、母乳だけの場合難しかったりします。ミルクと違って毎回同じ量を飲んでいるわけではありません。なので、出来るだけしっかりと起こして飲んでもらうようにされる方がいいかもしれません。。 いかがでしょうか?

    助産師:宮川めぐみ 2017/07/27 21:20

    ID: 289038

    いいね!
    9
    違反報告
  • 以前教えて頂いてから、夕方にお風呂に入れるようにしましたが、それでも変わらずになかなか寝てくれません。 お風呂上がりから夜12時ぐらいまではやはり泣き、授乳、仮眠?の繰り返しで赤ちゃんから離れることができません。 泣いてるのをずっと抱っこしていても泣き止まず、そのままだと1時間以上たってしまい、たまらずに授乳をしてしまいます。 ちょこちょこ飲みで足りてないのかぐずってるのか、どちらか分かりません。 この時期は、がまんして泣きに毎晩付き合うしかないですか?

    おく 2017/08/04 20:58

    ID: 290091

    いいね!
    9
    違反報告
  • [助産師]

    おくさん、こんばんは。 お返事をどうもありがとうございました。 試してくださったのに、なかなか夜中に泣きの時間がきてしまうのですね。 この時間帯が来るのに、個人差があります。お昼過ぎから夕方にかけてくる方、夕方から夜にかけてくる方、夕ご飯を作りたいっところを止められてしまうようになります。そして奥さんのところのような時間帯の方がいますよ。どの時間帯もその時間は、ずっとおっぱいにぶら下がっていることが多いです。足りないわけではないのですが、赤ちゃんもどうしていいのかわからないのだと思います。 お風呂の後にマッサージをしてあげてもらうのもいいかもしれません。リラックスを促してあげることができると眠りも変わるかもしれません。 また日中に起きている時に、うつ伏せ遊びをしてみてくださいね。遊び疲れてもらうのもいいと思います。 この泣きがピークの時は、どうしても仕方がない部分があったりします。。 どうにかしようと思うと、反対のことになりがちになりますので、割り切りも必要になるかと思います。 なので、お休みできるタイミングで一緒に横になってみたり、添い乳をして一緒にそのまま休むようにもしてみてくださいね。(添い乳で寝てくれると、着地をすることもないので、一緒にそのまま眠れることが多いですよ。) よかったらお試しくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/08/04 23:34

    ID: 290113

    いいね!
    9
    違反報告
  • 日中に機嫌がいい時にうつ伏せ遊びをしてみましたが5分くらいで泣き始めます。そしてその後泣き止まなくなってしまいます。 また今まで日中は授乳の後、というか授乳の途中に寝て、そのまま3時間位は寝ていたのですが、 最近は授乳のあと寝ずに起きている事がほとんどです。 泣かずに起きている場合はそのままでいいのか、寝かしつけてあげた方がいいのかどちらなのでしょう。 ちなみに泣かずに起きている時は1時間後には泣き出すので、あやしたり授乳したりしています。今日は朝6時に起きて、15時に始めて寝付きました。

    おく 2017/08/08 15:57

    ID: 290581

    いいね!
    9
    違反報告
  • [助産師]

    おくさん、こんばんは。 お返事をどうもありがとうございました。 おくさん、うつ伏せ遊びをしてくださったのですね。 まだ始めたばかりですし、5分ぐらいもできたのであれば、上出来だと思います!よくお子さんもできましたね(^-^) しかし、泣き止まないということであれば、無理にはしなくていいですよ。1か月も過ぎると起きている時間が長くなってきますよ。その分、夜に寝てくれるようになるかと思います。 お子さん本人が起きているのであれば、日中は起きていてもらってもいいのではないでしょうか? 声かけをしつつ、お家のことをしてみたり、一緒にゴロゴロして休むようにされるのもいいと思いますよ。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/08/08 23:18

    ID: 290646

    いいね!
    9
    違反報告
  • 昼間にずっと起きていた日は宮川さんのおっしゃった通りお風呂の後に、比較的はやく寝てくれました! 今まで日中の授乳のまま寝てしまった時は、起きるのが嫌でげっぷもさせずにそっと寝かしておいたのですが、夜寝てもらうためには日中に無理に寝かさない方がいいのでしょうか?また、15時くらいに寝られると、16時にお風呂に入れるのに起こさないと行けないのですが、お風呂の時間になったら寝てても起こして良いのでしょうか。

    おく 2017/08/10 16:09

    ID: 290870

    いいね!
    9
    違反報告
  • [助産師]

    おくさん、おはようございます。 お返事をどうもありがとうございました。 まだ生まれて1か月ぐらいですので、お子さんの様子を見ながら日中は無理には寝かすことはせずに様子を見ていてもいいと思いますよ。お風呂の時に寝ていたら、起こしてあげてお風呂に入れてもらってもいいと思いますよ。 引き続き、いろいろと試していただきながら様子を見ていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/08/11 10:24

    ID: 290917

    いいね!
    9
    違反報告
  • 宮川さん、やはりダメです。今日も朝からつきっきりで12時間以上授乳、抱っこの繰り返しで、自分のご飯も家事もままなりません。寝てくれるのは夜中の6時間だけです。どうしたらいいのかもう分かりません。

    おく 2017/08/11 19:11

    ID: 290965

    いいね!
    9
    違反報告
  • [助産師]

    おくさん、こんばんは。 お返事をどうもありがとうございました。 今日は休日でしたが、ご家族はいらっしゃいませんでしたか? 今は、満腹中枢がまだ未形成なので、やたらと泣いて欲しがるように見せているかもしれません。しかし、飲みすぎても苦しくて泣いてしまうこともありますよ。 少しご家族がいらっしゃる時にはお願いをして、休ませてもらったりするのもいいと思いますよ。 どうにも泣きやまないことがあります。 オムツも授乳をしても抱っこをしていても落ち着かないことはあったりしますよ。 お子さんと一緒におくさんの気も上がってしまっていると、なかなか落ち着かないと思いますので、まずはおくさんの気を下ろしていくようにいきましょう。ゆっくりとお腹で深呼吸をしてもらいます。吐く息を地球の中心に向かって吐くようにしてみます。どんなに泣いていても、ご自身の呼吸に集中してみます。また抱っこをしてあやしているようなことはしているけれど、全く違うことを考えてみるのもいいと思いますよ。 こちらが寝て欲しいと思っていても、お子さんの都合もあるのだろうと思います。なので、どうにもならない時には、受け入れてもらうのもいいと思います。そして休める時に一緒に休むようにされたり、ご家族にお願いできる時にはお願いしようとしてみてくださいね。 いかがでしょうか? またよかったらお聞かせくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/08/11 20:08

    ID: 290974

    いいね!
    9
    違反報告
  • 今はまだ実家のため、家族に頼んで自分のご飯がなんとかとれていますが、この先自宅へ帰ったらこの状態だとやっていけるキがしません。また、私は休む時間がとれても、赤ちゃんは一日6時間睡眠で大丈夫なのでしょうか。抱っこで外を散歩したり、うつ伏せにしたり、体力を使うようにしてるので疲れているはずなのに夜中の3時間×2の睡眠だけです。私の寝かせ方や授乳のやり方がダメなのか。

    おく 2017/08/12 00:37

    ID: 291008

    いいね!
    9
    違反報告
  • [助産師]

    おくさん、おはようございます。 お返事をどうもありがとうございました。 実際の様子を見に行くことができるといいのですが。。 難しいですね。。 今はご実家にいらしゃるということですので、休めるうちにはまず休んでおくといいと思いますよ。 お子さんの眠りが浅いのかなと思いますが、お子さんの体勢を腰からお尻にかけて丸くなるようにされていたりしますか?初めの方にお伝えしていたことは実践してもらっていましたか? 今は、暑い時期でもあるので、おむつ一枚の素肌の上に薄い布で包んであげるのもいいと思います。 おくさんの体にしがみつけるように、お尻から太ももに泣けて撫でるように足をM字に開いてもらい縦抱きをしてみてください。お膝はお尻よりも高い位置にくるかと思います。そうすると腰からお尻にかけて丸くなります。それでゆっくりと縦に揺れてもらい、眠ったら、体はくっつけたままでドーナツの寝床(この後お伝えしますね。)の上に着地します。様子を見ながら腕を抜いてもらって、それから様子を見てはじめて体を話します。離しながら、胸のところに手を添えていてもらうといいですよ。 大人が使うようなタオルケットを2枚ほど重ねて斜めに筒状に丸めます。それをくるっとドーナツ状にしてもらい、輪のところに、頭や足を乗せてもらって穴のところに腰からお尻がはまるようにして寝かせてあげてみてください。顎と胸がくっつきすぎないように角度には気をつけてみてくださいね。 赤ちゃんは、背骨の形状的にフラットなところで寝るのが苦手だったりします。もちろん平気なお子さんもいます。 よかったらこちらを一度お試しくださいね。 体重もしっかりと増えているので、授乳のやり方が悪いということはないと思いますよ。 お子さん一人ひとりによって、好みなどもあると思いますので、いろんな方法を試していくのがいいと思います。 おくさん、あまりご自身責めたりしないでくださいね。 探してみましょうね。

    助産師:宮川めぐみ 2017/08/12 11:05

    ID: 291030

    いいね!
    10
    違反報告
  • あれから色々試しながら毎日過ごして生後2ヶ月になりました。相変わらず朝の7時〜夜の7時まで、泣き、授乳、グズリの繰り返しです。抱っこか添い寝していれば1、2時間は寝るのですが、離れると数分で泣き出すので昼間につきっきり状態から抜け出せません。本人は眠いのか、授乳しても10分も飲まずに寝て、その後数分で泣き出し、また授乳を繰り返し。授乳間隔が開いても1時間です。日中にねれないからか、夜8時〜朝7時はぐっすり寝てます。逆に夜中に授乳したくても全く起きてくれません。生後2ヶ月で昼の睡眠が無いのは大丈夫ですか。つきっきりはもう諦めるしかないのか。また、日中そんな感じなので、機嫌よく起きてるという時間がありません。なんだかよく分からない文章になってしまいました。とりあえず昼間に離れられないのが困ってます。

    おく 2017/08/24 16:26

    ID: 292351

    いいね!
    9
    違反報告
  • [助産師]

    おくさん、こんばんは。 お子さんは2か月になられたのですね。 夜間は、ぐっすりと眠るようになって、なかなか起きないぐらいなのですね。 おくさんもその間は、しっかりと休むことはできていますか?その分、日中がとても大変な日が続いているのですね。。 うつ伏せ遊びはその後もしていただいていますか? もう1日の中でトータル20分ほどしていただいていいですよ。おくさんも一緒にうつ伏せになって遊べるとまだ楽しくできそうですかね? またお子さんの手の指を揉んだりとマッサージをしてみてください。手の指には、ツボがありますので整えられますし、以前お伝えしたのに加えていただくのもいいかと思います。少し圧を加えて撫でるようにマッサージをしてみてくださいね、副交感神経が優位になるので、よりリラックスできると思います。 日中にあまり寝ないことも気になりますが、離れられないのも辛いですよね。。 リング付きのスリングに縦抱っこで入れてもらい、お家の中で過ごしてもらうといいのではないかと思いました。ずっとスリングに入れているわけではないのですが、しっかりと両手を離しても平気なぐらいに密着していられるので、お家のこともできることが増えると思いますし、くっついていることで安心して眠ってくれることもあると思います。腰からお尻にかけて丸くなって過ごせるようになりますので、体の緊張や敏感なのものも軽減するのではないかなと思いました。スリングの中で眠ってしまったら、腰からお尻にかけて丸い姿勢がキープできるようにしてもらうと成功もするのではないかと思いました。 手足の良く動かすこと、先ほどのマッサージ合わせて刺激をよく与えてみてあげてください。 よかったらおためしくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/08/24 20:34

    ID: 292386

    いいね!
    9
    違反報告
  • たくさんアドバイスありがとうございます。スリングは私がうまくできていないのか、アドバイス頂いてから夜中の爆睡中に練習していますが、ギャン泣きしてしまいます。引き続き練習してみます。うつ伏せ遊びですが、機嫌よく起きている時が無いので、今は全く出来ていない状態です。。先日、一回の授乳量を測ってみたら20分飲んで110gだったのですが、生後2ヶ月だと一回分としては少ないでしょうか。少ないから授乳後に機嫌よく遊べないのでしょうか。

    おく 2017/08/28 17:55

    ID: 292894

    いいね!
    9
    違反報告
  • [助産師]

    おくさん、こんばんは。 お返事をどうもありがとうございました。 一度の哺乳量として、十分の量だと思いますよ。単純にその量かける授乳回数をすると結構な量になると思います。今の満腹中枢が未形成な時なのと、泣きのピークの時期でもあることからぐずぐずさんになっているのかなと思います。 スリングは、リング付きのものでしたか? よかったら教えてくださいね! 胸の下に巻いたバスタオルを入れ込んでもらって、うつ伏せ遊びをしてもらうのもいいと思います。肘がタオルよりも前に来るようにしてもらうと、お顔が上げやすくなると、タオルがあることでましたを向いても埋もれてしまうことがありません。あとお腹が圧迫されるのを防いでもくれるので嫌がることが少なくなるかもしれません。一緒におくさんもゴロゴロしてみてくださいね。目線が合うと少し違うかもしれません。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/08/28 18:36

    ID: 292904

    いいね!
    9
    違反報告
  • スリングはリング付きのものです。今日も結局ひたすら添い寝でした…。うつ伏せ遊びは泣いている時はやらない方が良いですよね。機嫌よく起きてる時が1日で2回くらいしか無く、また、タオル入れてうつ伏せにしても1分もたずに泣いてしまいます。

    おく 2017/08/29 21:19

    ID: 293081

    いいね!
    9
    違反報告
  • [助産師]

    おくさん、こんにちは。 お返事をどうもありがとうございました。 ひたすら添い寝で過ごされていたのですね。。 スリングでの抱っこが出来ると楽になりそうな、そんな気がしてなりません。。 リング付きということですので、リングの位置が鎖骨のあたりに来るようにしていただき、背中に余っている布を前に持ってくるようにします。(リングが鎖骨の位置に来ているようにしたまま)そして、下側になっている布の端がアンダーバストに平行に沿わせてもらって、胸が覆われるぐらいであるといいですよ。そして、赤ちゃんが入る袋の底に手のひらで押してみてもらった時におくさんのおへそよりも上に来るようにしていてくださいね。 そして、お子さんを高く抱き上げてもらって、スリングの布と胸の間、下から手を入れてもらってお子さんの足から向かい入れてください。両方のお膝の裏にしっかりとさっきのアンダーバストに沿わせた布の端を走らせてもらい、お子さんの後頭部のあたりに布の上の端を持ってきます。上に持ってきたところで、真ん中あたりでたるんでいる布を下になでおろしながら、お子さんの足をM字に開いて、おくさんとお子さんの間に余った布を入れ込みます。(お子さんの足と足の間に、オムツを当てるように入れ込んでもらうとお子さんが入るポケットがしっかりと確保されますよ。) そして上の布の端のたるみをリングの方に寄せて、リングから先のお子さんよりの布の端を引っ張って、いいぐらいに締めてくださいね。 文章で書かせてもらいました。 わかりにくいこともあるかと思うのですが、よかったらおためしくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/08/30 15:25

    ID: 293150

    いいね!
    9
    違反報告
  • 大丈夫にあこなかなかスリングが上手くつけれていないのか、難しいです。エルゴの抱っこ紐もつかってみてますがこちらも泣きです。昼間は相変わらずつきっきりなのですが、夜の睡眠はどんどん長くなってきました、20時頃に寝て、あまりに起きないので今は3時には

    おく 2017/09/06 08:22

    ID: 293981

    いいね!
    9
    違反報告
  • [助産師]

    おくさん、こんにちは。 その後のことを教えてくださり、どうもありがとうございました。 お子さんにエルゴでも試してくださっているのですね。 なかなかうまくフィットしないですかね。。一度お伺いして、見せていただきたいぐらいです。 しかし、夜に寝てくれる時間が長くにってきているということで、その分おくさんも一緒に休めていますか?2ヶ月が過ぎて変わってきましたかね? またよかったら、続きをお聞かせくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/09/06 15:35

    ID: 294040

    いいね!
    9
    違反報告

こんばんは。
5ヶ月の息子が昨夜からずっと下痢をしています。
昨夜は微熱があったのですが、今朝は下がっておりいつも通りなので様子をみていたのですが、直近2回のうんちにお菓子のポイフルのような形をした物が混じっていました。
色はうんちが黄色なので染まっているようで同じく黄色でした。
本来の色は透明なのかもしれません。。
これは大丈夫なのでしょうか?
1回目は1粒だけだったのですが、2回目は何粒かありました。
見たことないうんちだったので質問させていただきました。
ご回答よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    むぎさん、こんばんは。 助産師の宮川です。 うんちに混じって出てきたものは、おそらく腸に存在する粘液だと思います。それがゼリー状に出てきたのだと思いますよ。下痢をしているということですので、それにより出てきているのだと思います。粘液は腸の保護をしたり、便が腸の中をスムーズに移動するためにあるものになりますよ。血液が混じっているわけではないようですし、数日様子を見てみてくださいね。 授乳でおっぱいやミルクは、ちゃんと飲んでもらえていますか? いかがでしょうか?

    助産師:宮川めぐみ 2017/07/26 20:14

    ID: 288926

    いいね!
    1
    違反報告
  • 宮川さん さっそくの返信ありがとうございます。 母乳になりますがいつも通り飲んでくれています。 もう一つ質問させてください。 5ヶ月を過ぎた頃から夜眠るまでにすごく時間がかかるようになりました。 体力が有り余っているのか夜の母乳が足りていないのか。。飲みながら寝落ちするので置くとパッチリ目を開くのでまた授乳して寝落ちして起きるを3回ほど繰り返してやっと眠りにつくような状態です。 もし寝るときだけミルクを足すとするとどれ位の量をあげたらいいのでしょうか? ミルクを足すときは母乳とミルクどちらを先にあげたらいいのでしょうか?

    むぎ 2017/07/26 20:32

    ID: 288933

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    むぎさん、日中の活動量を増やしてみてはいかがですか? うつ伏せ遊びを1日の中でトータル50分ぐらいしてもらうといいかと思いますよ。 今まで母乳でこられたのに、急に足りなくなるということはないと思います。よかったらおためしくださいね。 ミルクの量ですが。。 きっと量としてはある程度出ているのだろうと思いますので、難しいですが。。 ためしに80mlほど作ってみて、飲むだけ飲ませてみてはいかがですか? まずはおっぱいをあげてもらってからミルクにしてみてください。 きっと寝る前にもひと遊びをすると、遊び疲れて寝てくれるのではないかと思いました。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/07/26 20:48

    ID: 288936

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    きょんさん、こんばんは。 助産師の宮川です。 とても気になることだと思うのですが、実際のものを見せていただいていませんし、わたしは診断ができませんので、また健診などの時などに確認をしてみてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/07/26 18:47

    ID: 288913

    いいね!
    1
    違反報告
7 3

ID: 19710

うさたん 2017/07/26 15:40

生後6ヶ月の子を育児中です。生理が来てから、おっぱいがほとんどでません。いろんな方法を試してみたのですが、ほぼ出ません。何かいい方法ありますか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
3

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    うさたんさん、こんばんは。 助産師の宮川です。 授乳の回数はどれぐらいされていましたか?夜中などどうでしたでしょうか? 分泌を促すためにどのようなことをされていましたか? よかったら教えていただけますか? どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/07/26 18:45

    ID: 288912

    いいね!
    2
    違反報告
  • 授乳の回数は、昼間は10回以上してました!夜中はよく寝る子だったのであまりしてません。 飲み物は温かいものを中心に飲み、体を冷やさないとか、栄養を考えた食事。睡眠も夜寝てくれる子だったので寝てました。マッサージも教えてもらった通りにしていました。

    うさたん 2017/07/27 11:34

    ID: 288972

    いいね!
    2
    違反報告
  • [助産師]

    うさたんさん、こんにちは。 お返事をどうもありがとうございました。 夜間に授乳をしなくなると、分泌はぐっと減ってしまい、生理の再開も早かったりします。日中に比べて、夜は母乳を分泌させようとするホルモンの分泌が2倍に増えます。夜にも少し刺激をされるか吸ってもらうようにされてはいかがでしょうか? 刺激があることで、分泌の仕方は変わると思いますよ。 ご検討ください。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/07/27 14:35

    ID: 288996

    いいね!
    2
    違反報告
  • 今、全然出ないのですが、夜の授乳で出るようになりますかね?

    うさたん 2017/07/27 16:49

    ID: 289014

    いいね!
    2
    違反報告
  • [助産師]

    うたさん、お返事をどうもありがとうございました。 やるだけのことをやってみていただくと違うのではないかと思いますよ。 乳輪の外側に指を当ててもらい、奥に圧迫をしてそのまま奥で指同士を合わせるようにしてみてくださいね。 お子さんにも、あまり出ないかもしれないけど、出るように協力してねと伝えながら、吸ってもらってみてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/07/27 17:15

    ID: 289017

    いいね!
    2
    違反報告
  • たくさんのアドバイス、ありがとうございます!頑張ってみます!また相談させてください。

    うさたん 2017/07/28 07:40

    ID: 289103

    いいね!
    3
    違反報告
  • [助産師]

    うさたんさん、おはようございます。 お返事をどうもありがとうございました。 また何かお役に立てることがありましたら、声をかけてくださいね(^-^) どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/07/28 08:24

    ID: 289110

    いいね!
    2
    違反報告

9ヵ月になった娘のずり這いが普通とは違い
両腕と両足を蹴って進みます。
私が思うずり這いは手のひらを床につけ、片方ずつ前へと腕が行くもので、それにそって足も片方ずつ前後するものだと思ってましたが娘は両腕を前に出し、床を蹴りながら腕の力で進んでいます。
ハイハイもまだしないのですが、このずり這いじゃハイハイ出来るのかな?と思っています。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    もんちっちさん、こんにちは。 助産師の宮川です。 ズリバイの仕方も様々だったりしますよ。 やり方の見本を見せてもらったりするのもいいと思いますよ。また左右片足ずつを押してあげたりするのもいいかもしれません。一緒に遊びながら、やってみてくださいね。はいはいの見本も見せて教えてあげてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/07/26 15:03

    ID: 288896

    いいね!
    1
    違反報告
  • 誰しも個人差はありますから焦らず見守ることが一番ですよね。 お手本として一緒に遊びながら教えてみたいと思います、ありがとうございました☆

    もんちっち 2017/07/26 15:39

    ID: 288900

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    もんちっちさん、お返事をどうもありがとうございます。 そうですね、一緒に遊んでもらいながら見守っていてあげてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/07/26 18:52

    ID: 288916

    いいね!
    1
    違反報告
1 1

ID: 19707

なーぴちゅ 2017/07/26 13:25

今月の19日に出産しました。
産まれてから何日目になりますか?
その日を1日と数えるのですか?
次の日からですか?( °_° )
今日だと7日目ですかね?8日目?
なんかよく分かりません(´;ω;`)

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    なーぴちゅさん、こんにちは。 助産師の宮川です。 ご出産おめでとうございます(^-^) 生まれた日は、0日目とします。 なのできょうは7日目ですよ。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/07/26 14:11

    ID: 288894

    いいね!
    1
    違反報告
4 1

ID: 19706

あっちゃん 2017/07/26 12:44

起きてから寝るまでずっと子供と一緒。8ヶ月の男の子です。
外に行きたいと思っても暑すぎて朝夕方位しか外に行けず。
自分も気分転換しに出かけようと思ってもいざとなると主人はいいよ!と言ってくれますが私がおいていけない。
気分転換しに行きたいけれどそこが割り切れなくて。
割り切り方教えてください。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    あっちゃんさん、こんにちは。 助産師の宮川です。 割り切りですが。。 あっちゃんさん次第なのではないかと思いました。。 逆にあっちゃんさんは、なぜ旦那さんがいいよと言ってくれていても、出かけらないですか?お子さんが気になるからですか?だんなさんがうまく対応してくれないように思うからですか? どうしてでしょうか? または、お一人で出かけるよりも、ご家族そろって週末にお出かけをする方が気持ち的に楽ですか? 置いていくことが出来ないのであれば、無理にしなくてもいいと思います。それでも、お出かけしたいという気持ちがあるのであれば、徐々に離れる時間を長くしてみたりしてはいかがでしょうか? ご自身の中で何が制限をかけてしまうのか、見つめてみるのもいいかもしれませんね。 気分転換をしたいと思っても、置いていけないという気持ちもあることで、今の状態で留めておいて、バランスが取れているのかもしれません。 あっちゃんさんが、納得する形でいいのではないでしょうか?それぞれでいいと思いますよ。 いかがですか? よかったらお気持ちお聞かせくださいね。

    助産師:宮川めぐみ 2017/07/26 14:10

    ID: 288892

    いいね!
    1
    違反報告
  • 日曜の夕方に寝かせて、買い物へ行った時に熱くて起きたみたいです。麦茶を飲ませてくれたり色々してくれていました。帰ったら鼻水垂らしてグスングスン!って言っている息子の姿を見たら可愛そうになってしまって。30分位泣いていたみたいです。 週末家族で出かけた方が私は好きです。主人には頼れますがあの顔を思い浮かべると気分転換しに行きたいけれどもし起きてまた泣いたらという気持ちがありおいていけません。

    あっちゃん 2017/07/26 17:38

    ID: 288909

    いいね!
    1
    違反報告
  • 日曜の夕方に寝かせて買い物へ行きました。暑くて起きたみたいで麦茶飲ませたり色々してくれていました。30分位泣いていたそうです。帰って鼻水垂らしてグスングスン。言っている息子見たら何とも言えない気持ちになってしまいました。週末家族で出かけた方が私は好きです。 その方がゆっくり買い物ができます。ひとりになりたいけれど私がおいていけない。ただそれだけなんです。

    あっちゃん 2017/07/26 17:43

    ID: 288910

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    あっちゃんさん、お返事をどうもありがとうございました。 もうご自身の中で答えは出ていましたね。 ご家族と一緒にお出かけをしての気分転換、もしくは息子さんを連れてどこかでちょっとお茶をしてみたり、お家から出てみることでの気分転換がいいのかもしれませんね。 気分転換の方法もそれぞれでいいと思います。不安に感じることがなく、その時間を楽しめるのを見つけられていれば、それでいいのではないでしょうか? あっちゃんさんが考える、時間の過ごし方は、とてもすてきなことだと思いますよ(^-^)

    助産師:宮川めぐみ 2017/07/26 19:07

    ID: 288921

    いいね!
    2
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)