記事サムネイル画像

意外と知らない・・・「助産師」ってどんな人?

こんにちは!助産師のREIKOです。私も助産師と名乗っているのですが、みなさんは助産師って何者かご存知ですか?今回は意外と知っているようで知らない助産師についてご紹介したいと思います。読んで字の如し、助産師とは、お「産」を「助」けるその技術の専門家(「師」)です。今回は意外と知っているようで知らない助産師についてご紹介したいと思います。

 

こんにちは!助産師のREIKOです。私も助産師と名乗っているのですが、みなさんは助産師って何者かご存知ですか?妊娠をきっかけに初めて“助産師”の存在を知る方も多いのではないでしょうか。

 

読んで字の如し、助産師とは、お「産」を「助」けるその技術の専門家(「師」)です。出産の際に赤ちゃんを取り上げる(=助産)というイメージが大きいかもしれませんが、それだけが助産師の仕事ではありません。今回は意外と知っているようで知らない助産師についてご紹介したいと思います。

 

助産師と看護師って違うの?

産院にはいろいろな職種のスタッフがいることをご存知ですか?施設によってユニフォームが違っていたりするかもしれませんが、助産師と看護師はパッと見ただけでは違いがわからないと思います。

 

簡単にいうと、助産師と看護師の違いは業務内容です。助産師は看護師免許を持っているので看護師の仕事もできます。助産師だからこそできる大きなことは、「正常な経過でのお産を取り扱うことができること」「助産所を開業できること」だといえます。

 

助産師にはどうやったらなれるの?

助産師になるには、まず国家資格である看護師免許を持っていることが前提です。その後、助産師養成機関で一年以上助産に関する専門的な知識と技術を学びます。

 

産院での実習もあり、先輩助産師の指導のもと、お産に立ち会ったり、実際に赤ちゃんを取り上げたりします。

 

そして、助産師国家試験を受けて合格しないと助産師にはなれません。看護師や保健師は男性でもなれますが、助産師の場合、日本では現在女性のみの資格です。

 

助産師の仕事ってどんなこと?

助産師は、妊娠中からママと赤ちゃんの健康と安全なお産のために、必要な健康管理やアドバイスをおこなっています。

 

正常な経過のお産では、ママをサポートしながら赤ちゃんを取り上げます。産後は母子の健康管理や育児指導、時には家庭訪問などをおこない、妊娠から出産、育児に至るまでの支援をしています。

 

また、思春期・更年期など、女性のライフサイクル全体を通して、より女性が健康でいられるよう、家族を含めた支援をおこなっています。

 

そのほかにこんな仕事も!

産院だけでなく、自宅で母乳育児相談室を開いていたり、保健センターや学校に出向いて健康教室をおこなったりと、助産師はさまざまなところで活躍しています。

 

医療の現場だけでなく、大学や専門学校などの教育・研究機関でも、教員として助産師が働いていることもあります。ちなみに私も病院で助産師として働いたあと、看護大学で教員をしていました。

 

女性の強い味方の助産師。意外と身近なところで働いているかもしれません。出産や育児で、困ったことやわからないことがあったら、助産師に相談するといいですよ。


著者:助産師 REIKO

医療短期大学専攻科卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。

 

 

ベビーカレンダーでは、「助産師に相談」というコーナーで、助産師がみなさんのお悩みや質問に解答しています。気になることがある方はぜひご質問ください!

助産師に相談する 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    医療の新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック▶︎