『トーク』は、誠に勝手ながら2024年5月31日(金) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご利用いただいております皆様には突然のお知らせとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
長きにわたり、サービスをご利用いただき誠にありがとうございました。
『トーク』の代わりにベビーカレンダー公式アプリにて『つぶやき』を提供しております。ダウンロードはこちら

寝かしつけ【ベビー(0-5カ月)】
6 2 あっきぃ 2015/11/05 23:31ID: 13105

最近3時間くらいぐずぐずと寝てくれない日が続きいらいらを隠しきれないです。
本人も眠いのに自分だけじゃ寝れないみたいな感じで泣きわめいてます(´・_・`)
ぷらすして、旦那は自分は寝かしつけることができないからって黙って漫画を読んでるのでさらにいらいらいらいら……
夜だけでなく日中のお昼寝の時も眠いのに寝れないみたいで泣くので、もう爆発しそうです。
今まで黙ってほっといても寝てくれていただけに、余計にいらいらしてしまってます(ToT)
離乳食食べ、その後ミルクも飲んでるのにも関わらずさらに寝るためだけにまた、寝るまでミルクを飲むという感じをやめさせたいのです。何かいい方法とかアドバイスあったらお願いします(ToT)

ちなみにお昼寝は添い乳して寝せてます。私あまり母乳の量が出ないのでお昼寝には丁度いいみたいです。。。
夜は赤ちゃんの睡眠用の音楽を鳴らしてます。前はこれだけ流しておけば寝てくれていたのに(泣)

この発言にいいね!しよう

いいね!
6

現在ログインしていません。

  • こんにちは!
    10ヶ月の男の子がいます。
    なんにもアドバイスできなくて申し訳ないんですけど…
    うちの子もなかなか寝るのがヘタな子で、やっと寝たと思ったらすぐに起きて泣いたり…
    私はいまだに4時間以上睡眠とれたことないです。
    (TT)
    保健師さんとかに相談しても眠りにはその子の個性もあるからしんどいけど付き合ってあげてと言われ、諦めてます。。
    でもいろいろ試して一番効果があったのは、朝起きる時間やお昼寝の時間、日中の活動量を増やしたりとか生活リズムを整えると比較的昼寝や夜も寝付きがいい気がします。
    まだ全然試行錯誤ですけど…
    f(^^;

    私のダンナも暇さえあれば携帯ゲームしててイライラしちゃいます!
    でもこっちがイライラしてる時に言うと絶対ケンカになっちゃうので、
    なるべく私が余裕のある時に、抱っこしてあげてとか、このおもちゃで5分でいいから遊んでみて!とか頼んでます。
    寝かしつけまで手伝ってくれるダンナさんなんて憧れますよね~笑

    きっとあっきぃさんも疲れてると思うので家事を思いきり手を抜いたりして可愛いわが子と付き合ってあげてください♪
    お互いガンバりましょう~!
    偉そうにごめんなさい!
    だいちりお 2015/11/07 15:24 ID: 260993
    いいね!
    3
  • だいちりおさん◎
    返信遅くなってしまってすみません(ToT)
    うちは生まれたつぎの日からだいたいの生活リズムが出来ていて、、、今は夜は1回寝ちゃえば朝までぐっすりなんです。。。
    その寝るまでが最近はバトルで(笑)
    どうやら原因は歯茎が痒いようです(><)母じゃあなんとも出来ませんよ……
    多分、お昼寝も2回するんだけど1回1回の時間が長いのかもしれません。3時間くらい寝ちゃったりするので(ToT)
    だいちりおさんはまだまだ睡眠不足の毎日をお過ごしなのですね……
    男の子は結構大変だとよく耳にはしますが、、、
    仕方が無いのかもしれないけど、無理しないでくださいね!
    私は昨日、娘とふたりカフェしてきましたよ!
    娘はミルクとベビーせんべい、私は大好きな抹茶クリームフラペチーノとシナモンロールを、ソファー椅子に一緒に座ってゆっくり気晴らししてきました( ´﹀` )
    カップには店員さんのお心遣いで、滅多にお目にかかれないニコちゃんマークにハートまでついていて癒されました☆
    夜は手抜きでミルフィーユ鍋にして(笑)
    そのおかげか私のイライラも治り、すんなり寝てくれました!
    もしかしたら私達母親の、なんで寝れないの?とかちゃんと寝てよとかそういう焦りとか苛立ちが1番の寝れない原因なのかなと考えた1日でした。息詰まっていたのは私だけじゃなく娘もなのではないかと思いました。
    10か月の男の子がどれだけ目が離せなくて大変なのか私にはまだ分からないけれど、お互い試行錯誤しながら頑張りましょう!!!
    あっきぃ 2015/11/11 08:18 ID: 261070
    いいね!
    1

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

ベビー(0-5カ月)のコメント数ランキング

コメント編集

残り文字

一度削除したコメントは元には戻せませんのでご注意ください。

キャンセル

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。

違反項目

報告内容

残り文字

ご注意ください
・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。
・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。