☆新生児の部屋の温度☆

『トーク』は、誠に勝手ながら2024年5月31日(金) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご利用いただいております皆様には突然のお知らせとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
長きにわたり、サービスをご利用いただき誠にありがとうございました。
『トーク』の代わりにベビーカレンダー公式アプリにて『つぶやき』を提供しております。ダウンロードはこちら

☆新生児の部屋の温度☆【ベビー(0-5カ月)】
0 0 あゆみ 2009/12/24 15:20ID: 3321

生後二週間のべビのママです☆(^O^)

みなさんに質問なんですが、いまの季節、新生児のいる部屋の温度って何度くらいに設定してますか?

宮城に住んでるのですが外気温が 寒いときは3℃くらいで あったかいときは8℃くらいあります。

ちなみにいまは
ファンヒーターを一日中つけっぱなしで 部屋の気温は18℃~20℃くらいです。


加湿器などはなく
洗濯物を部屋に干して
ファンヒーターをつけてる状態です。

部屋がけっこう乾燥してるので つけっぱなしはよくないのかな?とも思いますが 消してべビがカゼひいたら…と思うと…(>_<)

やはり加湿器は必要ですか?
ある程度の湿度がないとダメなのはわかってますが、加湿器=カビ生えるみたいなイメージがあって 加湿器買うのを迷ってます…(*_*)

加湿器お持ちの方、加湿器使っていて 洋服がカビたとかそうゆう経験ある方いますか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

  • まとめてですみません…。
    まとめてのコメですみませんm(__)m

    いまは里帰り中で
    部屋の中に洗濯物を干してファンヒーターを付けてますが、家に帰ったら
    部屋には洗濯物干さないので、ファンヒーターつけっぱなしだと かなり乾燥しちゃいますよね…。

    なので まず温・湿度計を購入し、加湿器を初売りで買おうかな~なんて考えてました☆

    ファンヒーターを消して寝ると
    朝起きたとき 気温がかなり低くなってるので…。やっぱりつけっぱなしで寝るしかないのかなぁって思って…。
    そしたら乾燥は避けられないので 必然的に加湿器は必要になってくるのかなぁと\(^_^;)


    冬産まれのべビは
    何かとお金がかかりますね…(-o-;)(笑)


    みなさんの意見
    かなり参考になりました☆本当にありがとうございましたm(__)m
    あゆみ 2009/12/26 14:36 ID: 94016
    いいね!
    0
  • こんにちは
    湿度、気になりますよね。

    6カ月になる女の子のママです。
    夏生まれなのであまり参考にならないかもしれませんが、
    部屋の状況がうちと似ていたのでコメントしました。

    私は富山ですが、ここ数日は最高気温が3度くらいで、暖かい日は8度くらいです。
    室温はファンヒーターを使って20度前後です。
    湿度は、洗濯物の部屋干しで50%前後ですよ。
    干した直後が60%、翌日には乾いて、その頃は45%くらいです。
    アパート住まいです。
    家の造りにもよるかもしれませんが、
    あゆみさんのお宅も同じくらいの湿度かなと思います。
    ちなみに、エアコンのみで温めた場合は、室温は17度くらい、
    湿度は45%くらいになりました。

    うちの場合は、エアコンでは乾燥が気になるので、
    ファンヒーターを使って、3時間おきに換気してます。
    換気中は、寒そうなので子供は抱っこしてます。
    今はファンヒーター+部屋干しで加湿器は必要ないかなと思ってます。
    オイルヒーター欲しいけど、高いので手が出な
    アロエまる 2009/12/24 17:24 ID: 181380
    いいね!
    0
  • 参考にならないかもですが
    子供がもうすぐ1ヶ月になります☆
    温度は詳しくわかりませんが、暖房は電気ストーブを使ってます☆
    寒い時はつけて、わりと大丈夫な時はお布団やおくるみで調整してます☆
    九州なので、そちらよりは暖かいかもですね☆
    雑誌で見たんですが、洗濯物を部屋に干すだけでも、加湿になるみたいなので、タオルや子供の洗濯物を部屋で干してます(s)(L)
    ☆星mama☆ 2009/12/24 18:53 ID: 181403
    いいね!
    0
  • こんばんは
    私も宮城です。

    私も病院から帰宅してから、どの位の温度がいいのか迷いました。そこで、ピジョンの温度・湿度計買いました。

    まず、温度は20度位あれば大丈夫みたいです。

    湿度は50~60%位がいいみたいですが、インフルエンザ予防だと70%はあった方がいいと、テレビで言ってました焄

    加湿器なんですが、蒸気が出ているのが目で見えるタイプより、見えないタイプのがいいらしいですよ焄

    我が家でも使用してますが、カビは生えてこないですよ。
    ごうらん 2009/12/24 20:21 ID: 181415
    いいね!
    0
  • こんばんは
    12月10日産まれの赤ちゃんがいます☆

    住まいは関西ですが、加湿器つけて湿度40から60%で室温はエアコン使用で18から21度くらいにしています。
    今は里帰り中で和室六畳の部屋にいます。窓は結露してしまいますが、服や布団類がカビたりしていないですよ。
    ベビー洋品店で購入した温室度計、見た目で適温湿がわかりやすいので助かってます
    p(^^)q
    たけやん 2009/12/24 22:45 ID: 181435
    いいね!
    0

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

ベビー(0-5カ月)のコメント数ランキング

コメント編集

残り文字

一度削除したコメントは元には戻せませんのでご注意ください。

キャンセル

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。

違反項目

報告内容

残り文字

ご注意ください
・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。
・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。