離乳食開始4日目

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
『トーク』は、誠に勝手ながら2024年5月31日(金) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご利用いただいております皆様には突然のお知らせとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
長きにわたり、サービスをご利用いただき誠にありがとうございました。
『トーク』の代わりにベビーカレンダー公式アプリにて『つぶやき』を提供しております。ダウンロードはこちら

離乳食開始4日目【管理栄養士に相談(育児中)】
1 3 ここあ 2019/01/10 20:43ID: 37080

生後5ヶ月10日の男の子がいます。
離乳食を開始し4日目。昨日と今朝10倍粥小さじ2杯をあげたのですが、今朝はほぼ食べたところで、えづくようにした後、小さじ1杯程度を嘔吐しました。
その後はあまり積極的では無かったものの、残りふた匙ほども何も無かったように食べ、その後の授乳もいつも通り飲みました。
えづく前の一口量がやや多かったかな?と後になり思ったのですが、えづいてしまったことと関係ありますか?また、食事中に嘔吐したときは、食事を中断したほうが良かったのでしょうか?
そして、10倍粥も裏ごしした後に残っている粒っぽい物は口から出す、というより出ている事が多いです。また、スプーンを持ちたがるので、そのまま一緒に持たせてあげています。そのため手についたりして完全に小さじ2杯は食べていません。育児書などを参考にお粥の量を増やしていますが、食べれていない量は気にしなくていいでしょうか?食べれていない分を1〜2匙分と換算して出してあげたほうがいいのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

  • [管理栄養士] ここあさん、こんばんは。
    管理栄養士の小林と申します。

    離乳食の量についてのご質問ですね。
    10倍がゆを嘔吐してしまったとのことで、ご心配でしたね。

    まだ、開始4日目とのことで、ゴックンが上手にできないのはしょうがないです。これから、練習していくとどんどん上手になっていきますよ。
    この時期はなめらかにすり潰した状態のものをゴックンする練習をしていきます。
    裏ごしされているようですが、えづいてしまったのは、粒状のものがうまく飲み込めなかったことが考えられます。
    なめらかになるまですり潰してあげたものを試してみてください。

    もし、嘔吐してしまった場合は、中断していただいてよいと思います。
    おかゆはアレルギーがでにくいので今回は大丈夫ですが、今後、タンパク質の食材をあげた際にアレルギー反応による嘔吐も考えられますので、注意してくださいね。

    スプーン持つのが好きとのことで、お子さん食事に興味をもたれているのかなと思います。とてもいいですよ。
    お子さん用のスプーンを持たせてあげて、別のスプーンで口にいれてあげると、スムーズに食べられるのでオススメです。

    今は量を正確に食べる必要はないので、何さじかでも、ゴックンの練習ができれば大丈夫です。
    離乳食後はたっぷり母乳やミルクを飲ませてあげて、食事は楽しいんだという経験をたくさんさせてあげてくださいね。
    よろしくお願いします。
    管理栄養士:小林亜希 2019/01/12 23:29 ID: 352926
    いいね!
    1
  • 回答頂きありがとうございます。
    初めての離乳食、だいたいの流れは育児書などに載っていても、反応を見ながら対応することは難しく助かりました。
    今は正確な量を食べなくてよいとのことでしたが、2、3口食べていたらよいのでしょうか⁇あまり欲しそうにする素振りもなく、口にお粥を入れると驚いたような、苦いような顔をするときもあり、今日は小さじ2杯食べたかどうかです。欲しい素振りがない時は、予定していた量に満たなくても辞めてしまってよいのでしょうか?育児書などでは、量を徐々に増やしていかれているため、進んでいない様な気持ちがして不安です。
    また、お粥がそんなに食べられていないときも、お野菜など新しい食材を始めていっていいのでしょうか?
    また、食事中、注意が散漫です。机にかじりついたり、椅子に視線を集中したりです。このような時にはどう対処すべきでしょうか?
    ここあ 2019/01/13 09:04 ID: 352959
    いいね!
    0
  • [管理栄養士] ここあさん、こんにちは。

    小さじ2杯食べれていれば十分ですよ。たくさん食べれて偉かったねとお子さんを褒めてあげてくださいね。
    育児書どうりに進まなくても、お子さんにあった量で進んで大丈夫ですよ。
    母乳や、ミルクが大好きで、離乳食があまり進まないお子さんもいっぱいいらっしゃいますよ。
    ほとんどの栄養は母乳やミルクから取れていますので、栄養不足になることはありませんので、安心してくださいね。

    ゴックン期はその名の通り、ゴックンする練習をしていく時期になりますので、量は気にする必要はありません。
    また、新しい食材を試していただいて、食べられる食材を増やしていくことや、お子さんに舌触りを試してもらう時期になりますので、おかゆの量が増えなくてもはじめて大丈夫です。

    まだ始めたばかりで、椅子も机も新鮮でお子さんにとって興味のあるものなのでしょうね。

    ご飯の時間だよと始める前に声かけをしてあげて、食べる体制を整えてあげることを習慣化していただくことや、
    お腹がすく時間を狙ってはじめていただくことが大切ですよ。
    強く注意をしてしまうと、食事の時間が楽しくないと思ってしまうこともありますので、やさしく注意してくださいね。
    食事がおいしい、楽しいと思ってもらえる時間を過ごしてくださいね。
    管理栄養士:小林亜希 2019/01/13 16:26 ID: 353011
    いいね!
    0

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り文字

一度削除したコメントは元には戻せませんのでご注意ください。

キャンセル

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。

違反項目

報告内容

残り文字

ご注意ください
・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。
・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。