完ミで、ミルク卒業するには?

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
『トーク』は、誠に勝手ながら2024年5月31日(金) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご利用いただいております皆様には突然のお知らせとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
長きにわたり、サービスをご利用いただき誠にありがとうございました。
『トーク』の代わりにベビーカレンダー公式アプリにて『つぶやき』を提供しております。ダウンロードはこちら

完ミで、ミルク卒業するには?【管理栄養士に相談(育児中)】
1 7 にこらぶ 2019/02/26 15:16ID: 40169

完ミで今は朝、寝る前2回飲んでますが、一歳になったので、そろそろ卒業したいと考えています。
ミルク缶がまだ半分ほど?残っているので、なくなるまで使っていいものですか?
どう卒業していけばいいのかわかりません。どう進めていけばいいんでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

  • [管理栄養士] にこらぶさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    1歳になり、卒乳を考えられているのですね。
    離乳の完了とは、1日3回の食事から必要な栄養をすべて摂れるようになった事を言います。食事がしっかりと3食食べられていれば、そろそろ卒乳を考えられて良いと思います。ただ、お子様によって、食べる量が少なかったり、ムラがある場合は、まだミルクは継続して良い時期になります。

    にこらぶさんのお子様は、しっかりと食事を食べられており、身長・体重は成長曲線に沿った伸びをしていますですしょうか?

    ミルクを卒業するには、食事量を増やしたり、おやつの時間を設けて食事の一部となる補食と牛乳などに慣れさせていきながら、ミルク量を減らしていきます。
    まずは朝のミルクを無くすか減らしていくのはいかがでしょうか? 寝る前を無くすと寝つきの心配もあると思うので、まずは日中の時間帯のミルク量を減らしていき、それと同時にお子様に合わせて食事量とおやつ・牛乳を増やしていきます。 朝のミルクが無くなったら、寝る前のミルクを無くしていくという方法で良いと思います。 同時期にすべてのミルクを無くす方法もありますが、食事量とおやつの加減を見ながら徐々に減らしていくのが安心かと思いますよ。

    ご参考までに宜しくお願い致します。
    管理栄養士:久野多恵 2019/02/28 07:52 ID: 363603
    いいね!
    0
  • ありがとうございます。
    うちの子は3食しっかり食べます。量もタンパク質、炭水化物、野菜の基準の量は食べてると思います。
    成長曲線に沿ってもいると思います。9.6ぐらいは体重もありました。ミルク缶がたくさん残ってますが、なくなるまで一歳をすぎ、たくさん量も食べてるのに使い切って大丈夫ですか?
    朝も量を今は減らしてます。朝無くせてから、夜のミルクを減らす感じで大丈夫ですかね?
    にこらぶ 2019/03/02 20:20 ID: 364211
    いいね!
    1
  • [管理栄養士] にこらぶさん、お返事ありがとうございます。
    1歳を過ぎても育児用ミルクをあげても大丈夫です。 離乳食もしっかりと食べられていて、成長も順調なご様子ですので、ミルク缶が無くなるのを目安に卒乳をご検討されて良いと思いますよ。
    朝のミルクを無くしてから、徐々に夜のミルクを無くすのが安心かと思いますが、お子様がミルクを欲しがらなければ、同時に減らしても良いと思いますよ。
    ミルク缶が無くなる前に卒乳をしたら、お食事に使用できますのでお子様のペースで卒乳を目指して下さいね^^
    管理栄養士:久野多恵 2019/03/03 08:02 ID: 364283
    いいね!
    0
  • お返事ありがとうございます。遅くなりましたが、まだ卒乳できていません。ミルク缶はもうすぐなくなりますが、お風呂後は欲しがるようです。哺乳びんも欲しいみたいなんですが、どうしたらいいのでしょう?卒乳できるか不安になってきました。哺乳びんも卒業した方がいいですよね? にこらぶ 2019/03/12 19:19 ID: 366855
    いいね!
    1
  • [管理栄養士] にこらぶさん、お返事ありがとうございます。
    卒乳はまだ焦る事無いと思いますよ。
    ミルク缶が無くなる良いタイミングで卒乳できるとは限りませんし、お子様が欲しがるようであれば、まだあげて良い時期になります。

    哺乳瓶からではなく、コップから飲めるように練習していくと良いかもしれませんね。
    牛乳は飲めますか? ミルクではなくコップに入れた牛乳にだんだんと移行出来れば良いのですが、離乳の完了は1歳半頃までを目安にしていますので、焦らずゆっくりと進めていきましょう。 
    管理栄養士:久野多恵 2019/03/14 09:31 ID: 367322
    いいね!
    0
  • ありがとうございます
    ストローで飲ませてからコップに移行するのはダメなんでしょうか?何か悪影響がありますか?
    あと、ミルク缶がなくなって、ミルクを欲しがる場合、粉ミルクを購入するべきですか?フォローの方に移行するべきですか?
    にこらぶ 2019/03/14 19:36 ID: 367442
    いいね!
    1
  • [管理栄養士] にこらぶさん、お返事ありがとうございます。
    ストローで飲めるのであれば、ストローからコップでも大丈夫です。 口腔嚥下外科の先生のお話からすると、口の中の発達段階を考慮すると、ストロー飲みよりコップ飲みの方がやり易いそうです。 でもストロー飲みが先にできるようであれば、それはそれで問題ないです。

    ミルクの味が変化しても受け入れてくれるようであれば、フォローアップにしても良いと思います。 

    1~3歳児の鉄分・カルシウム不足が問題になっている昨今、食事だけでは必要量摂りきれないという現状があります。
    積極的に鉄・カルシウムを強化したものを取り入れる事が求められるそうです。近日中に「授乳・離乳の支援ガイド」が改訂され、鉄分の強化の必要性が盛り込まれるとの事です。(昨日の研修会の最新情報です^^)

    このような背景から、鉄分を強化したフォローアップミルクであれば、ミルクを卒業しても食事やおやつなどに活用できますので、新しく購入しても無駄にはならないので良いと思いますよ。
    ご参考までに宜しくお願い致します。
    管理栄養士:久野多恵 2019/03/17 07:47 ID: 368059
    いいね!
    0

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り文字

一度削除したコメントは元には戻せませんのでご注意ください。

キャンセル

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。

違反項目

報告内容

残り文字

ご注意ください
・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。
・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。