野菜嫌い

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
『トーク』は、誠に勝手ながら2024年5月31日(金) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご利用いただいております皆様には突然のお知らせとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
長きにわたり、サービスをご利用いただき誠にありがとうございました。
『トーク』の代わりにベビーカレンダー公式アプリにて『つぶやき』を提供しております。ダウンロードはこちら

野菜嫌い【管理栄養士に相談(育児中)】
1 3 ポム 2019/07/23 22:41ID: 52819

いつもお世話になります。現在2歳0ヶ月になる子供がいます。
野菜が嫌いでそのままでは絶対に食べません。
ハンバーグに入れるかひき肉と野菜と味付けしたのは食べる時と食べない時とあります。
ここ最近は肉すらあまり食べない日もあり困っています。
果物も最近は全く食べません。
野菜の摂取が全然ないのが続くのは大丈夫なのでしょうか…。
納豆は好きでよく食べますが朝納豆1パック、夜も納豆を要求、、となると食べさせすぎではと思いこれもまた困っています。
野菜を摂取できるレシピのアドバイスというより、野菜を摂取できていない場合、他のもので補える方法のアドバイスを頂けたら幸いです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

  • [管理栄養士] ポムさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    2歳のお子様の野菜嫌いについてのご相談ですね。
    身体の調子を整えるのは、やはりビタミン・ミネラル類が大切になるので、全く食べない日が続くのは心配ですし、体調不良の原因にもなっていましますので、少しずつでもて摂ってもらいたいですね。

    ハンバーグに野菜を入れ込むのはとても上手にされていますね。
    野菜の代わりに他のもので補えるというのは、ミネラルという点では海藻類や種実類です。ただバランスの良いビタミン・ミネラル補給となると、やはり野菜類・果物類は不可欠なものではあるので、味をやわらげらり、食べやすくする調理法などで、少しずつ慣らしてあげるのが大切になると思います。

    食べない食材でもたびたび食卓に出す様にして、その味を経験する機会を多くしましょう。 10回は試さないと受け入れられないというデータもあります。 根気が必要になりますが、食べなくても決して怒らず、楽しい雰囲気で食事を進めましょう。 そして、お子様がほんの少しでも口につけたり、食べてくれたら、オーバーなくらいに褒めてあげましょう。好まない食材にもかかわらず一生懸命食べたという事実を褒めてあげるということを繰り返すうちに、その野菜の味がよいイメージになり、好む味に変化してきます。

    野菜そのものの味をやわらげて、食べやすくする方法は以下になります。

    ・旨みのある食品(肉、ハム、ベーコン、かつお節、しらす干し)などと組み合わせる。
    ・良く茹でてアクを取り除いてから調理する。
    ・ごく少量ずつ使用する。
    ・細かく刻んで隠し味の様に使う。
    ・揚げて油の旨みを利用する。
    ・だしを効かせる。
    ・ごまやしょうゆなどの香ばしい香りを効かせる。

    お子様に合ったものを根気強く探してあげてみて下さいね。 野菜の素揚げは受け入れてくれるお子様が多いように思いますよ。
    ご参考までに宜しくお願い致します。
    管理栄養士:久野多恵 2019/07/27 07:19 ID: 408049
    いいね!
    0
  • お返事ありがとうございました。
    トマトはわりと食べるみたいでトマトは最近なんとか毎日食べています。
    あとはにんじんたまねぎを卵に入れてみたり…
    でもそのくらいです
    とりあえず食べないと分かっていても出すようにはずっと心がけているんですが、お皿にのっているのは基本口には入れますがほとんどカミカミしてベーっとしてほぼ食べていないようなこともあります…
    なので毎日大量の口から出した残飯が出ます…
    きゅうりやいんげんなど食べたがるわりにくちゃくちゃしてべーっの繰り返しなんですが、これはいずれ治りますか?
    何回もべーっとされて、それでももっとよこせと言ってくるのである程度あげてるつもりですがもうべーっするならダメ!と途中でストップさせます。
    満足するまであげるべきなんでしょうか?
    でも勿体ないという気持ちが勝ってしまうので大量にはあげれないです…
    お返事よろしくおねがいします。
    ポム 2019/08/06 00:29 ID: 411202
    いいね!
    1
  • [管理栄養士] ポムさんお返事ありがとうございます。
    トマトを食べられており、人参や玉ねぎを卵に混ぜ込んだりと上手にやられているとおもいます。 きゅうりやいんげんなど、食べたがって口に入れるのであれば、やらせてあげても良いと思いますよ。 残飯が気になるようであれば、ある程度のところで切り上げる事も必要になるかと思います。 

    いんげんは筋があったり、噛みちぎりにくいものなので、3歳くらいになって奥歯がしっかりと生えてこないと、上手にすりつぶして食べる事は難しいものであると思います。 きゅうりも皮がついていると、すり潰せない場合があるので、むいてあげてうすくスライスして出してあげると良いですね。

    野菜そのものを食べられなくても奥歯が生えてきてすり潰せるようになってくると、吐き出す事も少なくなってくると思いますよ。 今は口に入れたものを出してしまったとしても、噛む練習にはなっていますし、自分から進んで手を出して口に入れる行為はとても良い事だと思います。 大量にあげる必要はありませんが、噛む練習と思って、少し容認してあげて見守ってあげても良いかなと感じます。
    管理栄養士:久野多恵 2019/08/06 10:04 ID: 411278
    いいね!
    0

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り文字

一度削除したコメントは元には戻せませんのでご注意ください。

キャンセル

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。

違反項目

報告内容

残り文字

ご注意ください
・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。
・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。