実家に泊まること

『トーク』は、誠に勝手ながら2024年5月31日(金) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご利用いただいております皆様には突然のお知らせとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
長きにわたり、サービスをご利用いただき誠にありがとうございました。
『トーク』の代わりにベビーカレンダー公式アプリにて『つぶやき』を提供しております。ダウンロードはこちら

実家に泊まること【ベビー(0-5カ月)】
1 2 りん 2020/02/16 02:38ID: 72911


現在、5ヶ月の赤ちゃんを育てている専業主婦です。
月に一度、土日をつかって実家に泊まることは多いでしょうか。

前に私たち夫婦は別居(数日というものすごい短い期間でしたが)した経験があり、私は子どもと実家に帰っていました。
いろいろ話し合い夫婦関係はなんとか修復し、仲良しに戻りましたが、親に少しお互いが離れる時間があってもいいんじゃないかという月一くらいのペースでの実家帰省を提案されました。

そのことを夫にも話しましたが、私ひとりで帰ればいいのでは?と言われ、私は親に子どもを見せたいのもあるしなにより子どもと離れたくないと言うと俺も子どもと離れるのは寂しいと言われてしまい、帰りづらくなってしまいました…

ちなみに夫の両親は他界していて、実家は私のほうしかありません。夫は私がいなくても家事はひとりでできます。
お泊りスケジュールとしては土曜日のお昼頃に出発し、日曜日のお昼頃帰るというスケジュールです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

  • 全然多くないと思います♡ 試行錯誤したいですよねー!上手く行きますように! こととん 2020/02/16 07:21 ID: 470864
    いいね!
    2
  • 全然多くないと思いますが、その事で旦那様と揉めるようなら本末転倒かとも思いますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
    なので、お互いの折り合いが丁度良くなるようもう少し旦那様とお話ししてみたらいかがでしょうか^ ^?
    お互いお子さんと離れるのは寂しいと思いますし、ご両親にお子さんを会わせてあげたい気持ちもとってもわかります。
    ご両親もりんさんの事を心配されていると思いますし。
    なので、何ヶ月に1回は旦那様も一緒に連れて行くとか、たまには1人で帰ってみるとか色々提案してみたらどうですか⁇
    旦那様もお子さんと2人きりになってりんさんが毎日頑張って子育てしてくれているんだなぁと感じてくれるかもしれませんし⭐︎
    お互いが納得いくような良い方向に向かうと良いですね!!
    までちん 2020/02/16 08:12 ID: 470873
    いいね!
    2

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

ベビー(0-5カ月)のコメント数ランキング

コメント編集

残り文字

一度削除したコメントは元には戻せませんのでご注意ください。

キャンセル

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。

違反項目

報告内容

残り文字

ご注意ください
・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。
・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。