急に食べなくなった

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
『トーク』は、誠に勝手ながら2024年5月31日(金) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご利用いただいております皆様には突然のお知らせとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
長きにわたり、サービスをご利用いただき誠にありがとうございました。
『トーク』の代わりにベビーカレンダー公式アプリにて『つぶやき』を提供しております。ダウンロードはこちら

急に食べなくなった【管理栄養士に相談(育児中)】
1 1 なちゅ 2020/02/20 14:14ID: 73355

一歳間近のベビーを育てています。
元々粥が苦手でしたが、野菜やたんぱく質はパクパクと目安量を食べてくれていました。
それが3日前位から急に野菜もたんぱく質もモグモグ&ゴクンを全くせず、口に溜め込んだまま。どれだけ言っても食べず、こちらも最終イライラすると、泣いて全部口から出すという悪循環。その後は口を開けず。
この状態は早ければ開始2分程で始まる時もあり、もういっそ離乳食自体全て辞めたい衝動にかられています。
用意しても食べない、全て口から出すならもう最初からあげたくなくなりました。
とてもじゃないけど楽しい空気など作りだせるハズも無く、早めに切り上げるとしても開始2分でこの状態なら、やる意味ある?ってなっています。
代わりにおっぱい&ミルクで栄養補給を…と言いたい所ですが、補給拒否が以前から強く、ろくに飲みません。
離乳食の間隔は3時間半~4時間以上空けています。

固さは以前から変えていないし、味付けも色々試したけど関係なく嫌がります。
離乳食って休めないのですか??

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

  • [管理栄養士] なちゅさん、こんにちは。
    管理栄養士の久野と申します。

    もうすぐ1歳になるお子様の離乳食についてのご相談ですね。
    もともとお粥が苦手でも野菜やたんぱく質はパクパク食べてくれていたお子様ですから、しっかりと口腔発達は促されていると思います。もぐもぐやカミカミする事もできていますか? 離乳食の役割は「食べる力」を育ててあげるというところが主眼ですから、もぐもぐかみかみ出来ていればとても良い段階と思って頂いて良いですよ。

    1歳代は自我が芽生え始めて自己主張が伸びる時期なので、その影響が食事のも表れてくる事があります。1歳前からそのような状況が見られるお子様もいますよ。 自我の芽生えは健やかな成長の証でもありますので、うまく付き合っていけると良いですね。

    お子様は手づかみ食べに興味はありますか? 食べる事を決めるのはお子様なので、食べないと決め込んだお子様に無理強いしても尚更食べなくて食事の時間がお互いにとって苦痛の時間になってしまうという事もあります。手づかみ食べを進めて、お子様主導の食事で進めるとお互い負担なく進む事もありますし、良いところだけを見つけて褒めてあげるという事も大切です。

    自分の子供は特に愛情が深いですから、悪いところが目についてそこを正したくなりますよね。私も食べない子供の食事時間が苦痛で仕方なかった時期があります。イライラして落ち込んでしまう事もありました。今だから言えるのですが、子供の良いところを見て褒める事を怠っていたなと実感しています。 
    偏食や食べムラを無くす近道は、褒められる体験、嬉しい体験、楽しい体験の積み重ねが大切と言われます。 気持ち的な余裕がない時は仕方ないですが、少し余裕がある時は、お子様が良いところを見つけてオーバーなくらい褒めてあげるようにしましょう。

    1歳を過ぎると間食の時間に補食となるものを与えて3食では足りない栄養を補う様にしていきます。お食事としてあたえるのではなく、おやつとして食事の一部を与えると食べてくれる事もありますよ。 一緒におやつ作りなどをすると食育にもなりますのでお勧めです。

    どうしても気持ち的に負担感が大きい様でしたら、数日と決めてお休みしてリフレッシュしても良いと思います。 その間は手遊びやおままごと遊びなどをして、親子で触れ合う楽しい時間をお過ごしいただけると良いですね。
    また悩まれた際はご相談下さいね。
    管理栄養士:久野多恵 2020/02/22 17:42 ID: 472954
    いいね!
    1

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り文字

一度削除したコメントは元には戻せませんのでご注意ください。

キャンセル

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。

違反項目

報告内容

残り文字

ご注意ください
・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。
・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。