1歳半の食事について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
『トーク』は、誠に勝手ながら2024年5月31日(金) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご利用いただいております皆様には突然のお知らせとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
長きにわたり、サービスをご利用いただき誠にありがとうございました。
『トーク』の代わりにベビーカレンダー公式アプリにて『つぶやき』を提供しております。ダウンロードはこちら

1歳半の食事について【管理栄養士に相談(育児中)】
1 4 mari 2020/04/01 08:55ID: 77496

もうすぐ1歳半です。個人差はあると思いますが、市販の茹でうどんは何玉分(何g)くらいあげたらいいですか?
1袋180gくらいなので、本とかを見て半分の90gゆでたのですが、茹でるとけっこうな量になったので、茹でたあとの量が90gなのかな?とわからなくなりました。
それと、いまだに離乳食中期から後期くらいの長さに切らないとむせてしまうし、肉や魚もみじん切り且つとろみをつけないと食べれません。歯はもう上下6本生えているし、もぐもぐは出来ていそうなのですが…。固形が食べれるようになるにはどうしたらいいのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

  • [管理栄養士] Akariさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    1歳半のお子様のお食事についてのご相談ですね。
    この時期の茹でうどんの目安量は、1/3~1/2玉程度となります。 茹でる前の重量で良いですが、お子様の食べる量に合わせて加減してあげて下さい。

    噛む力を育てていくためには、前歯でかじり取って1口量を覚えてそれを奥の歯ぐきで押しつぶしながら食べるという事が大切になってきます。
    手づかみ食べに興味はありますか?
    手で掴んだり、投げ飛ばしたり、握りつぶしたり、そのような体験を積み重ねる事で手づかみ食べが発達してきて、だんだんとかじり取るという事を学んでいきます。

    みじん切りですと、容易に飲みこめてしまう為、丸のみになったり、舌を上あごに押しつけてもぐもぐという動きになるかと思います。奥の歯ぐきでカミカミしてもらう為には、食材をだんだんと大きくして様子を見てきましょう。

    おやきや蒸しパンなど、柔らかくて大きい食材でかじり取る事を教えてあげるとやり易いです。 やわらかく煮てスティック状にした野菜や、おにぎり、おやきなど、手づかみできて簡単につぶせるメニューがおすすめですので、お子様のペースで少しずつ形状を進めていきましょう。
    管理栄養士:久野多恵 2020/04/02 07:47 ID: 485909
    いいね!
    1
  • ありがとうございます。
    手掴みは食パン、ふかし芋、赤ちゃん煎餅、スティック状のボーロやクッキーでしていますが、お菓子系はかじり取って食べています。ですが、食パンやふかし芋はスティック状にすると口に入れようとしないので仕方なく一口大にしています。野菜はベビーフードの1歳4ヶ月のくらいの大きさは食べれますが、やはりスティック状は食べません。おにぎりも挑戦しましたが、100均のフリフリするやつの形状では手掴みしようとせずスプーンで削って食べています。おからやはんぺんのお団子は全く食べませんでした。
    食に興味がないようで、大人の食べ物も欲しがりませんし、何を食べさせても3口ほどしか自分で食べず、あとは私が食べさせている状況で、いつも「仕方なくイヤイヤ食べてる」感があるようで、そこも悩みの種です…
    mari 2020/04/02 08:50 ID: 485929
    いいね!
    1
  • [管理栄養士] Akariさん、お返事ありがとうございます。

    ご記載頂いた状況からすると、月齢相当の咀嚼力はついているのかなと感じます。 1歳4カ月くらいのベビーフードの食材も食べられていますし、菓子類はかじり取って食べられているのですね。 目と手と口の協働運動も獲得できていてとても良い段階ですよ。

    肉や魚などはぼそぼそとした食感もあるので、この時期は小さくしたりとろみをつけないと食べられないというお子様も多いです。その他の食材でもぐもぐカミカミできているご様子ですので、肉や魚はお子様が食べやすい形にして与えても良いですよ。
    3歳くらいになると奥歯が生えそろい、すりつぶして食べられるようになってくるのでその頃までは肉類は小さくして与えて良いです。

    スティック状は好まないのですね。 味噌汁やなべ物の柔らかく煮た具材などゴロゴロとした野菜なども試していけると良いですね。
    少しでも自分で食べられたら、オーバーなくらいにたくさん褒めてあげましょう。褒められる体験や嬉しい体験の積み重ねが食への興味を促すきっかけになる事があります。
    3口でも自分で食べられたらすごいですよ! 自分で食べたらお母さんが喜んでくれるんだ!という事を実感させてあげ、少しずつ進めてみて下さいね。
    管理栄養士:久野多恵 2020/04/02 12:33 ID: 485999
    いいね!
    1
  • 安心しました。
    いつも丁寧なお返事ありがとうございます。いろいろ不安で、ついついしょっちゅう相談してしまい申し訳ないです。
    mari 2020/04/02 12:44 ID: 486001
    いいね!
    1

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り文字

一度削除したコメントは元には戻せませんのでご注意ください。

キャンセル

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。

違反項目

報告内容

残り文字

ご注意ください
・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。
・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。