牛乳を飲みません

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
『トーク』は、誠に勝手ながら2024年5月31日(金) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご利用いただいております皆様には突然のお知らせとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
長きにわたり、サービスをご利用いただき誠にありがとうございました。
『トーク』の代わりにベビーカレンダー公式アプリにて『つぶやき』を提供しております。ダウンロードはこちら

牛乳を飲みません【管理栄養士に相談(育児中)】
1 1 ゆずちゃんママ 2020/04/03 22:51ID: 77814

今月2才になる娘がいます。
もともと赤ちゃんの時から食べることがあまり好きではなかった子です。
が、断乳がまだなせいもあってか
(夜、眠る時がメインで昼間は甘えしゃぶりな程度です)
成長曲線はいつも真ん中標準です。

食わず嫌いも激しく食べる食材も少なく、
量もさほど多くないことも心配してますが、
心配し疲れて諦めてしまい、おかずもワンパターンの繰り返しになっています。
具体的にはおかずは、鶏肉の揚げ物や焼いた骨付きチキン位しか食べません。

親が魚を食べる日は
娘のお皿にも同じ魚を置いて
食べなければ、
ごちそうさまでいいですか?
つい、別で鶏肉をあげたくなってしまいますが。
毎日鶏肉ばかりも駄目ですよね。

あと、牛乳を一切のみません。
ストローつきの紙パックにしたり、バナナスムージー、牛乳寒天、全部だめでした。
乳製品はヨーグルト位しかとらないのですが、
大丈夫でしょうか?

爪が弱く、かなり2枚爪になっているのは
牛乳を飲まないからかなと、心配になっています。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

  • [管理栄養士] ゆずちゃんママさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    もうすぐ2歳になるお子様のお食事について、食べず嫌いがあり偏食にお悩みなのですね。作ったものを食べてくれないと、とても悲しく、疲れてしまうというお気持ちもとても理解が出来ます。食わず嫌いというのはこの時期にはよくある事ですが、食べなくても時々は皿に出してあげ、目から慣れさせていくという事は大切になります。

    食べないものでも10回以上は試さないと受け入れられないというデータもあります。今まで食べている物は、安心安全な食べ物で、美味しいものであるという学習が出来ているので躊躇なく食べてくれます。初めての食材やメニューは、見た目にも味にも慣れていないので、お子様にとっても未知のものでモンスターと感じていると、偏食外来の先生がお話しされていました。大人が美味しそうに食べる姿をたくさん見せてあげる事で、だんだんと見慣れるものになり、ちょっと食べてみようかなという意識に繋がってきます。根気が必要にはなりますが、お母様の余裕がある時には、食体験を増やすという視点で食べ慣れないものも食卓にあげる様にしていきましょう。 

    大人が食べる時に一緒に魚を並べてあげるという事はとても良いと思います。「お魚ととても美味しいよ~」などと声掛けを続けて頂いたり、お子様の好きなぬいぐるみに食べさせる真似をして、「クマさんが食べたから、〇〇ちゃんも食べてみよっか?」などと食卓を楽しい雰囲気で過ごす様にできると良いですね。

    褒められる体験、楽しい体験、嬉しい体験の積み重ねが、偏食を無くす近道にもなります。少しでも食べられた時はオーバーなくらいにたくさん褒めてあげ、出来るところに注目して進めていくと気持ちも楽になってきますよ。

    牛乳に関しては、色々工夫して頑張っていらっしゃいますね。これも食体験を増やす事でだんだんと慣れてきますので、少しずつ試していきましょう。
    牛乳の代わりに、ヨーグルトを与えているのは良いですね。 その他、チーズやフォローアップミルクはいかがでしょうか? フォローアップミルクはお食事に取り入れる事が可能なので、パンにつけるディップにしたり、グラタンやホワイトソースに使用したり、ポタージュスープなどはいかがでしょうか? フォローアップミルクの商品サイトに色々なレシピが掲載されていますので参考にして頂くと良いと思います。

    色々記載させて頂きましたが、大切なのは少しずつ食体験を増やす事です。少しの体験だけでは受け入れられなかったものも、だんだんと目や手に触れる機会を増やす事で受け入れられるように変化してきますので、お母様も時々リフレッシュしながら、無理なく進めてあげて下さいね。

    管理栄養士:久野多恵 2020/04/05 08:37 ID: 486965
    いいね!
    1

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り文字

一度削除したコメントは元には戻せませんのでご注意ください。

キャンセル

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。

違反項目

報告内容

残り文字

ご注意ください
・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。
・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。