つかみ食べについて

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
『トーク』は、誠に勝手ながら2024年5月31日(金) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご利用いただいております皆様には突然のお知らせとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
長きにわたり、サービスをご利用いただき誠にありがとうございました。
『トーク』の代わりにベビーカレンダー公式アプリにて『つぶやき』を提供しております。ダウンロードはこちら

つかみ食べについて【管理栄養士に相談(育児中)】
2 4 mogmog 2020/05/09 20:30ID: 85930

来週で9ヶ月になる娘のことです。

5ヶ月で離乳食を開始し、大人と一緒に食事をとりたがるので、お昼におやつ(赤ちゃんせんべい)や野菜の煮たものを食べて2.5回食のような感じです。お昼も食べたい量が増えてきたので、来週から3回食にしようと思っています。



今回、相談にのっていただきたいのは手づかみ食べのことです。

もともとコップやスプーンを持ちたがり、手に持って食事をしていました。2週間ほど前から手づかみで食べることへの興味がましてきました。

野菜スティックや豆腐でやわらかくしたつくね、お芋をつぶして焼いたもの、野菜スープの具などを試しました。好きなのは赤ちゃんせんべいやブロッコリーで手がベタベタしないもののようです。

ベタベタしたものは、触るけれど口の中に入れようとしません。(小さくしてスプーンで口に運ぶとたべます。)

自分の手でも食べたい、でも自分で食べたいのはブロッコリーか赤ちゃんせんべい。
ベタベタしたものしかないと怒って、他のものも全く食べなくなります。

結局、私が折れて赤ちゃんせんべいを渡し、触ったり食べたりしている間に他のものを食べさせています。
赤ちゃんせんべいがあれば、他のものもモリモリたべます。

食事の時間におやつを食べることに抵抗があり、なるべくブロッコリーにしていましたか、毎食ブロッコリーはさすがに飽きるらしく、怒ります。

卵と乳でアレルギーがあり、食べられる量は食べるようにとお医者さんから指導がはいっているので、毎食なんらかのアレルゲンを食べます。
それらは肌に触れさせたくないので気を付けます。
しかし、その他の食べ物はなるべく色々や感触を知り、口に運ぶ量もいろいろ試して欲しいです。
塩味でも肌が荒れるので難しいところではあるのですが…。



長くなりましたが、食事を食べるときにおやつはやめた方がいいでしょうか?このまま癖になっても…と悩んでいます。

また何か上記以外の手づかみ食べにおすすめなものがあったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

  • [管理栄養士] mogmogさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    9カ月のお子様が、手づかみに興味があり、自分で食べらえる状況はとても良い段階ですね。3回食へ移行するタイミングとしても良いと思いますよ。

    ベタベタしたものを持ちたがらないというのは良くある事ですので、無理強いする事はありません。 お子様が好むものを持たせてあげて、食への興味を持たせてあげつつ手づかみ食べの練習をしているのは良いと思いますよ。 

    赤ちゃんせんべいを与えることについては、どこまで良しとするかお母様のお考え次第だと思いますが、お米が原料ですし、糖分・脂肪分がある菓子類ではないので、悪いものではないと思います。今はそれがブームだと思って今の時期だけと決めてそれを継続してあげても良いのではないかなと感じます。
    赤ちゃんの好みはどんどんと変化していきますし、色々な味を体験することで、またブームの食材が変わってくると思いますよ。

    ベタベタ感を無くす方法としては、青のりや刻み海苔、きな粉、けずり昆布などを表面にまぶしてあげるという方法がお勧めです。
    前歯が生えていてかじり取る事が可能であり、しっかりとカミカミできていれば、小さ目にカットしたベジシートやのりを巻いてあげるという方法もありますが、粉状のもの、線状にしたものをまぶしてあげるのが安心だと思います。

    手づかみ食べにおすすめな食材は、ベタベタ感が少ない、蒸しパンや食パン、おやきなどはいかがでしょうか?

    ご参考までによろしくお願い致します。
    管理栄養士:久野多恵 2020/05/11 08:04 ID: 505650
    いいね!
    1
  • お返事ありがとうございます。

    モグモグしているうちにほぐれることはあっても、かじりとることはまだ難しい様子です。ブロッコリーもカジカジして崩しながら、一房まるまる口に入れて、おえっとしているので、大人が口から取り出しています。

    赤ちゃんせんべいは塩分が少ないもので、口どけのいいものを選んでいます。
    食べる興味を優先にして、今だけは炭水化物の一部として取り入れて、続けたいと思います。

    きな粉や削り昆布、おやきなども試してみます。
    丁寧にお返事いただき、ありがとうございました。
    mogmog 2020/05/11 09:10 ID: 505666
    いいね!
    2
  • 昨日、かぼちゃのおやきを作ってみました。
    先週出したときは、全く口を着けませんでしたが、昨日はパクパク食べてくれました。
    毎日の繰り返しで確実に大きくなってるんだなあ、とうれしくなりました。

    行ったりきたりしながら、いろいろ試してみます。
    ありがとうございました
    mogmog 2020/05/12 08:59 ID: 506164
    いいね!
    1
  • [管理栄養士] mogmogさん、こんにちは。
    かぼちゃのおやきを食べてくれたのですね。嬉しいご報告をありがとうございました。
    新しいものは10回以上は試さないと受け入れられないというデータもあります。
    以前食べなかったものでも月齢が進むと食べてくれたり、その日の気分で食べたり食べなかったりという事もあると思います。
    食べなくても「今日はその気分じゃないんだね~」とお子様の意志を尊重してあげて、無理なく進めていけると良いですね。 
    一進一退になる事も多いと思いますが、「これなら食べるかな~」と色々試行さっくごしながら、楽しみながら進めてみて下さいね。
    それでもまた悩まれた際は、相談お待ちしております^^
    管理栄養士:久野多恵 2020/05/12 09:53 ID: 506186
    いいね!
    1

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り文字

一度削除したコメントは元には戻せませんのでご注意ください。

キャンセル

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。

違反項目

報告内容

残り文字

ご注意ください
・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。
・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。