モイライの記事

マンガ家・イラストレーター

モイライ

新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
0 クリップ

主に作画で活躍中。代表作「メキシコでアミーゴ!」

Twitter:@moiraimoirai

記事(43)
「大ピンチ…!?」寝たはずの娘と目が合ってしまって…ママ、心のなかで大絶叫!
2021年4月に第一子となる娘さんを出産した際、ご夫婦で1年間育休を取得したという、こむぎ(@komugi_baby77)さんによる連載育児マンガ、「夫婦で育休1年とってみた」第13話。今回は寝かしつけのエピソードです。娘さんを寝かしつけていたこむぎさん。(やっと寝た!)と思ってトイレへ行き、部屋に戻ると娘さんと目が合ってしまって……!?
ママとパパ、抱っこのリミットは5分!?泣いて交代を求める娘の驚くべき真意とは?
2021年4月に第一子となる娘さんを出産した際、ご夫婦で1年間育休を取得したという、こむぎ(@komugi_baby77)さんによる連載育児マンガ、「夫婦で育休1年とってみた」第43話。今回は、家族3人で初めて動物園に行ったときのお話です。パパが抱っこをしていると、突然泣き出した娘さん。その様子を見て、ママが慌てて抱っこするのですが、その5分後、娘さんは再びパパに抱っこを求め始めて……!?
「命を守るために迷わず使う!」出産前から決めていたハーネスの使用。しかし、現実は!?
2021年4月に第一子となる娘さんを出産した際、ご夫婦で1年間育休を取得したという、こむぎ(@komugi_baby77)さんによる連載育児マンガ、「夫婦で育休1年とってみた」第42話。今回は、ハーネスに関するお話です。これから生まれてくるお子さんに対して、ハーネスを使おうと決意したこむぎさん。出産を終え、育児が始まると、早速ハーネスを娘さんに着けようとするとするのですが……?
前提条件がすでに私にはハードルが高い…!離乳食に苦戦するママの苦悩とは?
2021年4月に第一子となる娘さんを出産した際、ご夫婦で1年間育休を取得したという、こむぎ(@komugi_baby77)さんによる連載育児マンガ、「夫婦で育休1年とってみた」第10話。今回も引き続き、娘さんの離乳食に関するお話です。あるとき「離乳食作りが大変」ということを人に話すと、アドバイスをもらいます。しかし、そのアドバイスが、料理が苦手なこむぎさんにとってはそもそもハードルが高すぎて……!?
グズグズ&甘えて離れない娘の対応に困惑!ママになりやっと理解できるようになったこと
2021年4月に第一子となる娘さんを出産した際、ご夫婦で1年間育休を取得したという、こむぎ(@komugi_baby77)さんによる連載育児マンガ、「夫婦で育休1年とってみた」第37話。今回は、娘さんの体調が悪くなってしまったとき感じた育児の大変さについてのお話です。
喜ぶと思って作ったのに悲しすぎる!頑なに口を開けない娘にママが惨敗したエピソード
2021年4月に第一子となる娘さんを出産した際、ご夫婦で1年間育休を取得したという、こむぎ(@komugi_baby77)さんによる連載育児マンガ、「夫婦で育休1年とってみた」第36話。今回は娘さんの離乳食に関するお話です。たまには娘さんに手の込んだものを作ってあげようと思ったこむぎさん。しかし、一生懸命作ったものの、娘さんは口も開けてくれなくて……!?
「怖そうな人、やめてー!!」みんなにバイバイする娘。戸惑っているとまさかの結末に…!
2021年4月に第一子となる娘さんを出産した際、ご夫婦で1年間育休を取得したという、こむぎ(@komugi_baby77)さんによる連載育児マンガ、「夫婦で育休1年とってみた」第35話。今回は娘さんのバイバイブームについてのお話です。誰彼構わず、出会った人にバイバイする娘さん。ある日、娘さんが怖そうなお兄さんの顔を覗き込むんでバイバイ! 心の中で「やめてー!!」と絶叫していたこむぎさん。しかし、この後まさかの展開になって……!?
「ギャアァ!!」寝ていたら急に何かが飛んできた!娘が日に日に怪獣化していき…
2021年4月に第一子となる娘さんを出産した際、ご夫婦で1年間育休を取得したという、こむぎ(@komugi_baby77)さんによる連載育児マンガ、「夫婦で育休1年とってみた」第34話。今回はこむぎさんご夫婦が娘さんのことを「小さな怪獣」と実感したときのエピソードです。
食事中、宙を舞う食器たち!対処法を検索し実践するも、まさかの結末に!
2021年4月に第一子となる娘さんを出産した際、ご夫婦で1年間育休を取得したという、こむぎ(@komugi_baby77)さんによる連載育児マンガ、「夫婦で育休1年とってみた」第33話。今回は赤ちゃんの食事についてのお話です。食事中、スプーンや食器を投げる娘さんに困っていたこむぎさん。「なんでそんなことするんだろう?」疑問に思ったこむぎさんは、早速ネットで調べることにしたのですが……!?
電動吸引器を使い始めた瞬間、ギャン泣き状態に!「絶対無理」と思っていたけど…?
2021年4月に第一子となる娘さんを出産した際、ご夫婦で1年間育休を取得したという、こむぎ(@komugi_baby77)さんによる連載育児マンガ、「夫婦で育休1年とってみた」第32話。今回は初めて娘さんに電動吸引器を使ったときのお話です。使いだした瞬間からギャン泣きの娘さん。あまりの大泣きぶりに「絶対無理!」と戸惑っていたこむぎさん。しかし、数カ月経つと、娘さんの反応に変化が見られて……!?
どこかで見たことあるような!?娘の動きがお笑い芸人の動きと完全に一致していて…
2021年4月に第一子となる娘さんを出産した際、ご夫婦で1年間育休を取得したという、こむぎ(@komugi_baby77)さんによる連載育児マンガ、「夫婦で育休1年とってみた」第31話。今回は、いろいろな動きができるようになってきた娘さんのお話です。テレビを見ながら楽しそうに踊る赤ちゃん。しかし、ある動作がとあるお笑い芸人の動作と一致していて……!?
食べることができず苦しかったつわりの時期。しかしピークを過ぎると体重は増えていき…
2021年4月に第一子となる娘さんを出産した際、ご夫婦で1年間育休を取得したという、こむぎ(@komugi_baby77)さんによる連載育児マンガ、「夫婦で育休1年とってみた」第30話。今回も引き続き、こむぎさんが妊娠中のときのお話です。つわりがあった時期は、食べられなくなってしまい、4kgも体重が落ちてしまいました。しかし、つわりが終わると、今度は体重がみるみるうちに増えていって……!?
「産休まであと1カ月なんて無理…」妊娠したてのころの余裕は消え去って…
2021年4月に第一子となる娘さんを出産した際、ご夫婦で1年間育休を取得したという、こむぎ(@komugi_baby77)さんによる連載育児マンガ、「夫婦で育休1年とってみた」第29話。今回も、こむぎさんが妊娠中のときのお話です。妊娠初期のころ、産休の取得が1カ月半前から取れることを知ったこむぎさん。そのころは、「1カ月半も自由とか何しよっかな~」と考えていました。しかし、いざ妊娠して半年を迎えると、考えがかなり変わっていて……!?
「元気なのに動けないってつらい!」健診時に切迫早産と診断。安静を余儀なくされ…
2021年4月に第一子となる娘さんを出産した際、ご夫婦で1年間育休を取得したという、こむぎ(@komugi_baby77)さんによる連載育児マンガ、「夫婦で育休1年とってみた」第28話。今回は、こむぎさんが妊娠中のときのお話です。妊婦健診時に「切迫早産」と診断されたこむぎさん。医師からは、「トイレ以外は基本動かずに寝ているように!」と言われてしまって……!?
「痛い痛いだよ!」ママに𠮟られた後の反応はシュン…。しかし次の瞬間!?
2021年4月に第一子となる娘さんを出産した際、ご夫婦で1年間育休を取得したという、こむぎ(@komugi_baby77)さんによる連載育児マンガ、「夫婦で育休1年とってみた」第27話。今回は、こむぎさんが初めて娘さんを叱ったときのお話です。娘さんの目を見て「登ったら危ないの! 痛い痛いだよ」と、しっかりと伝えます。すると、娘さんはシュンとした表情を見せるのですが……?
PICKUP

同月齢の赤ちゃん
ってどんな感じ?

みんなの成長アル
バムで早速見る▶