育児をする際に必要なのは、やっぱり情報共有!?


夫婦共に、フルタイムで働くわが家。
保育園の送迎や家事育児を分担し、
朝から晩まで毎日バタバタです。
いつどちらが対応するかわからないので、
常に報連相は徹底しています。
保育園からの連絡、食材や生活用品の在庫、
先々までのお互いの予定……。
詳細を迅速に共有しあう結果、
毎日頻繁にやり取りをしています。
仕事と同じく、夫婦でもスムーズに生活を回していくには
報連相が大切なんだなぁ……と、実感しました。
2021年4月に第一子となる娘さんを出産した際、ご夫婦で1年間育休を取得したという、こむぎ(@komugi_baby77)さんによる連載育児マンガ、「夫婦で育休1年とってみた」第52話。今回はこむぎさん夫婦で育児をおこなう上で、最も重視している子どもに関する「情報共有」についてのお話です。