まる子の記事

著者プロファイル

マンガ家・イラストレーター

まる子

新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

はじめまして。まる子です。アラフィフのアナログおばさんです。ブログを始めたくて一念発起。専門用語に四苦八苦しながらもマイペースに更新中です。 一つ屋根の下の同居、完全同居している義母との嫁姑問題、介護がメインのブログです。似た環境の方々がストレス溜めすぎないようにクスッと息抜きできるような文章を心がけていきたいです。

連載(1)
記事(187)
義母「何もしなくていい」…夫から説教され、義母が生まれ変わった!? #頑張り過ぎない介護 187
義母「何もしなくていい」…夫から説教され、義母が生まれ変わった!? #頑張り過ぎない介護 187
「頑張り過ぎない介護」第187話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。 義母の転倒は、まる子さんにとってかなりヒヤッとする出来事でしたが、その後は何事もなく朝を迎えることができてホッとしました。翌朝、義母は経過報告をしてきましたが、それは仕事に行かなければならないまる子さんが途中で切り上げるしかないほどの長話でした。元気そうで何よりです。しかし、転倒によってキャンセルしてしまった内科受診があるからと、義母は次回のデイケアを休むことにしました。定期訪問してくれたケアマネさんにも、デイケアに行くのがつらいと訴えていて、またもやお休みが続きそうな怪しい雲行きになっています……。
「やる気が出ない私」×「麺が食べたい義母」=新メニューが爆誕! #頑張り過ぎない介護 186
「やる気が出ない私」×「麺が食べたい義母」=新メニューが爆誕! #頑張り過ぎない介護 186
「頑張り過ぎない介護」第186話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。 ストレスなのかホルモンバランスの乱れなのか、サイクルが狂って立て続けに来てしまった重い生理のせいで、体調が最悪のまる子さん。どうなることかと思っていましたが、何事もなく買いものやケアマネさんの定期訪問を終え、あとは午後から義母をかかりつけの内科に連れて行くだけでしたが、出発の準備を整えているタイミングで、少し目を離した隙に義母が玄関で頭から転倒してしまいました……。ゆっくりと転がるように倒れたため、大きなけがはなかったものの、念のため予定をキャンセルして部屋で様子を見ることに。まる子さんは外出補助の難しさについて改めて考えさせられました。
デイケアを休む理由を探し続ける義母。自分に寄り添う言葉以外は響かない! #頑張り過ぎない介護 185
デイケアを休む理由を探し続ける義母。自分に寄り添う言葉以外は響かない! #頑張り過ぎない介護 185
「頑張り過ぎない介護」第185話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。 日ごろのストレスからなのか、ホルモンバランスが乱れているのか……サイクルが狂ってしまったようで、立て続けに来た重い生理による体の不調に耐えるまる子さん。家事や用事をなんとかこなしますが、義母はそんなことにはお構いなし。いつものようにこまかい要求が続き、まる子さんのストレスは溜まる一方……。「こうしたストレスが、生理周期に影響しているのかもしれない……と思いながら、まる子さんは今日も義母に振り回されていました。
「危ない…!」少し目を離した隙に義母が転倒!? 軽く頭を打った義母の様子は #頑張り過ぎない介護 184
「危ない…!」少し目を離した隙に義母が転倒!? 軽く頭を打った義母の様子は #頑張り過ぎない介護 184
「頑張り過ぎない介護」第184話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。 義母が2回目の圧迫骨折以降、まる子さんが仕事の日は、義姉が家に来て義母のお世話をしてくれています。しかし、このところ家に来る時間が遅くなっているようで、義母は不満そうな様子。もちろん、義姉には義姉の生活もあるので、まる子さんは来てくれるだけでもありがたいと思っていますが、義母がそんなことを思うわけもなく、ご機嫌ナナメです。そして、相変わらず腰の痛みも強いようなので、まる子さんは整形外科の受診をすすめますが、聞く耳を持たず……。義母がいったい何を考えているのかわからず、まる子さんもグッタリです。
「熱々じゃないとイヤ」「食事の前がいい」義母のこだわりに振り回される朝 #頑張り過ぎない介護 183
「熱々じゃないとイヤ」「食事の前がいい」義母のこだわりに振り回される朝 #頑張り過ぎない介護 183
「頑張り過ぎない介護」第183話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。 デイケアを休むことが増えてきたある日のこと。義母から「話がある」と呼ばれたまる子さん。何事かと思えば、ただのつらいアピール……。そして、まる子さんがそのつらさを理解するのはもちろん、デイケアのスタッフさんにも理解してもらえるようにはからってほしいという話をされました。デイケアに行くことにしたのは、介護でこれ以上家族に迷惑をかけないために、何度も話し合って決めたことです。それなのに、今になってデイケアに行かない義母に寄り添ってほしいと言われても、まる子さんは納得できません……。
「何かおかしい…」家に機嫌の悪い義母がひとり?義姉が来ているはずなのに #頑張り過ぎない介護 182
「何かおかしい…」家に機嫌の悪い義母がひとり?義姉が来ているはずなのに #頑張り過ぎない介護 182
「頑張り過ぎない介護」第182話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。 今日はデイケアの日でしたが、義母から突然「うんちが出そうで出ないから、トイレの回数が増えると迷惑をかけるのでお休みします」と宣言されてしまい、またもやお休みすることに。しかし、すでにお迎えの10分前。まる子さんは急いでデイケアに電話を入れますが、タッチの差でお迎えが来てしまいました……。スタッフの方は「気にしないで」とやさしく笑ってくれましたが、まる子さんは申し訳ない気持ちでいっぱいに……。しかし、義母はというと「これじゃあサボっているみたいに思われて嫌なんだけど」と、世間体のほうが気になる様子。まる子さんは、義母が迷惑をかけた後始末をするまでが自分の仕事だと言い聞かせ、半ば諦め気味にひたすらスタッフに頭を下げ続けるのでした。
義母「話がある」この期に及んで散々話し合って決めたことを覆すつもり!? #頑張り過ぎない介護 181
義母「話がある」この期に及んで散々話し合って決めたことを覆すつもり!? #頑張り過ぎない介護 181
「頑張り過ぎない介護」第181話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。 まる子さんの家では、お米をガスで炊いています。そのため保温が効かず、義母の分は朝炊き上がったものを直前に温め直して出すようにしています。しかし、少しでも冷めないようにと思って茶碗にラップをしていたところ、義母から水滴がつくのが嫌だと文句が……。しかし、ラップを外すと乾燥して食べられないと言われてしまい、どうしていいかわからなくなってしまいました。義母からは朝は忙しいから無理して用意しなくてもいいと言われていますが、その割にはこまかいリクエストが多く、結局のところ毎朝旅館のような朝食になってしまうのが現状。準備にも後片づけにも時間と手間がかかり、まる子さんにとっては大きなストレスになっています。
「迷惑かけるからデイケア休みます」もうお迎えのバスは来ますけど…! #頑張り過ぎない介護 180
「迷惑かけるからデイケア休みます」もうお迎えのバスは来ますけど…! #頑張り過ぎない介護 180
「頑張り過ぎない介護」第180話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。 義母が床を這っているのを見てから数日。またデイケアの日がやってきました。こんな状態で行けるのかと、まる子さんは心配していましたが、義母は具合が悪いと訴えつつも食事はしっかりと食べられるようで、元気そう。というわけで、予定通りデイケアには行ってもらうことにしました。しかし、ここ最近お休みが続いていたためか、久しぶりのデイケアは相当疲れたようで、翌日は朝食の時間まで爆睡していた義母。そして、起きたかと思えばすぐに全身の筋肉痛を訴えていて、早くも次のデイケアのお休みフラグが立っているような気がするまる子さんでした……。
義母「朝は忙しいから無理して用意しなくていい」無理をさせているのは誰!? #頑張り過ぎない介護 179
義母「朝は忙しいから無理して用意しなくていい」無理をさせているのは誰!? #頑張り過ぎない介護 179
「頑張り過ぎない介護」第179話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。 朝、リビングにやって来た義母。まる子さんに向かって「デイケアに行く気はあるんだけれど、腰が痛くて立てないから休むわ」とひと言。ここのところ、腰が痛いと言い続けていて、デイケアもずっとお休み中です。そして午後になり、まる子さんが部屋に行くと……そこには床を這って移動する義母の姿がありました。まさに過去に圧迫骨折をしたときとまったく同じ光景です……。また圧迫骨折をしていると確信したまる子さんは、義母に整形外科の受診をすすめますが、義母は「整形外科の薬は強いから」という理由で頑なに拒否。なぜそこまで拒否をするのか、まる子さんは理解に苦しみます。
「デイケアに行ったから体中がミシミシする」これは…デイケアを休むフラグか #頑張り過ぎない介護 178
「デイケアに行ったから体中がミシミシする」これは…デイケアを休むフラグか #頑張り過ぎない介護 178
「頑張り過ぎない介護」第178話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。 今朝もまた、義母は体調不良を理由にデイケアをお休みすると宣言し、まる子さんは思わず「また?」と心の中でつぶやいてしまいます。「私のことは気にせず」と義母は言いますが、まる子さんは自分のペースで家事ができず、義母がいることでやることも増えるので、気にしないわけにもいきません。義母は、自分が家にいること自体がストレスになっていることなど、気づいてもいないのでしょう……。義母はさらに、食事の準備はひとりでできるから大丈夫だと言いますが、いざ準備をしようとすると、まる子さんにあれこれお願いしたり質問をしてきたり、結局は付きっきりの状態となっていて、何も負担は変わっていません。
「痛い」と言い続けていた義母が、ついに這って移動…頼むから病院に行って! #頑張り過ぎない介護 177
「痛い」と言い続けていた義母が、ついに這って移動…頼むから病院に行って! #頑張り過ぎない介護 177
「頑張り過ぎない介護」第177話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。 今日はデイケアの日。いつものように朝食を届けに行ったまる子さんは、義母から「今日、休むから」と、突然のお休み宣言をされてしまいました。義母がデイケアに行くつもりで予定を詰め込んでいたため、予定が狂って困ってしまいます。義母は「私のことは気にせずどうぞ動いてちょうだい」と言うものの、それが本音ではないのはあきらか……。でも、仕方がないので、まる子さんは義母の言う通り予定を変えずに動くことにしました。すると義母は、何度もまる子さんのところにやって来て「出かけていいです」とだけ言い残し、3食とおやつも完食。どう見ても元気そうな姿に、まる子さんはモヤッとしてしまうのでした。
「私のことは気にせず」と言われても、義母が家にいること自体がストレス!? #頑張り過ぎない介護 176
「私のことは気にせず」と言われても、義母が家にいること自体がストレス!? #頑張り過ぎない介護 176
「頑張り過ぎない介護」第176話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。 先日、靴を買いに行った日のこと。朝、家事をしているまる子さんのもとへ義母がやって来て、買い物へ行きたいと言ってきました。その日はケアマネさんが来る予定だったので、まる子さんは家事を片づけようと大忙し。しかし、義母の買い物はデイケアで使うものということで、午後から買い物に行く約束をして、まる子さんはとにかく家事を終えようと必死です。しかし、約束をしたあとも義母は何度もまる子さんのところに来て「ついでに」とあれこれ用事を頼んでくるのです。しかも、どれもこれも「ついで」でできる用事ではなく、まる子さんのストレスは溜まる一方で……。
義母「今日、休むから」お願いだから、そんなに簡単にデイケアを休まないで! #頑張り過ぎない介護 175
義母「今日、休むから」お願いだから、そんなに簡単にデイケアを休まないで! #頑張り過ぎない介護 175
「頑張り過ぎない介護」第175話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。 まる子さんは出不精で、何か目的がないとわざわざ歩いて出かけようという気になれません。しかし、それではダメだと思い「お昼を買いに行く」という目的を作って、歩いて15分ほどの場所にあるお気に入りのパン屋さんへ向かいました。しかし、大好きなパンをトレイに取ってレジに向かったところで、お支払いは現金のみと言われてしまい、すっかりキャッシュレス生活に慣れて現金を持っていなかったまる子さんは、撃沈……。泣く泣くパンを返して、恥ずかしさから一目散で帰ることになってしまいました。数日後、そのパン屋さんはキャッシュレス対応になったのですが、まる子さんは恥ずかしくて当面行く気になれそうにありません……。
義母「ついでにお願い」…全然ついでになっていないこと、わかってます!? #頑張り過ぎない介護 174
義母「ついでにお願い」…全然ついでになっていないこと、わかってます!? #頑張り過ぎない介護 174
「頑張り過ぎない介護」第174話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。 デイケアでお風呂上がりに履く靴が欲しいと義母から言われたため、まる子さんは義母を連れて車で買い物に出かけることにしました。車で出かけるとなると、シルバーカーを乗せて荷物を置き、円座をセットして義母を乗せ……と、やることが盛りだくさんで、決してラクではありません。しかし、あれこれ迷いながらも最終的には買い物を終え、いつもよりもたくさん歩くことができたので、準備やサポートは大変でしたが、まる子さんは行ってよかったと感じていたのでした。
「何ですと…?」慣れって怖い!キャッシュレスが当たり前になり過ぎた結果 #頑張り過ぎない介護 173
「何ですと…?」慣れって怖い!キャッシュレスが当たり前になり過ぎた結果 #頑張り過ぎない介護 173
「頑張り過ぎない介護」第173話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。 動けないと言う義母のため、まる子さんは毎朝洗った入れ歯と新聞を義母の部屋まで届けていました。しかし、義母が朝食の配膳後に自分で洗面所に行っていると知り、入れ歯は自分で洗ってもらおうと決めました。その後、特に呼び出されることもなく、入れ歯がなんとなく怖いと思っていたまる子さんもホッと胸をなで下ろす結果に。こうして、できることは自分でやってもらうのがお互いのためにも良いと、まる子さんは思ったのでした。
義母「私に合う靴はどこ?」何でもイヤ!と拒否する女王様との買い物は過酷 #頑張り過ぎない介護 172
義母「私に合う靴はどこ?」何でもイヤ!と拒否する女王様との買い物は過酷 #頑張り過ぎない介護 172
「頑張り過ぎない介護」第172話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。 息子に首を伸ばしてもらった際、鈍い音とともに激痛が走ったまる子さんの首は、数日経っても痛みがとれないまま。義母は「自分でやれますから休んでて」とは言うものの、実際はまる子さんが料理をして部屋まで運んでいて、いつもと何も変わりません。しかし、夫が代わりに義母の相手をしてくれる時間が増えたことで、体調不良アピールをされても完全スルーでデイケアに送り出してくれて、まる子さんは大喜びです。義母がデイケアに行っている間、病院に行くことができたまる子さんは、予想通りむち打ちと診断されました。すぐにできることはなく、薬を飲みながら快復を待つしかなさそうです……。
義母がデイケアに行っている隙に不用品を処分!目指すのはコンパクトな生活 #頑張り過ぎない介護 171
義母がデイケアに行っている隙に不用品を処分!目指すのはコンパクトな生活 #頑張り過ぎない介護 171
「頑張り過ぎない介護」第171話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。 首と肩の凝りがひどかったため、食事の用意をとことん手抜きしたまる子さん。それでも家事は残っていて、キツイと思っていたところ、思いがけず息子が手伝ってくれて、肩たたきまでしてくれるという親孝行ぶり。しかも、その肩たたきがまる子さんも驚くほどのうまさ。そこで、ついでに首を伸ばしてもらうようお願いすると、鈍い音とともに痛みが……。翌朝になると、痛みが増して動きもぎこちなくなっていたのですが、義母はそんなまる子さんの心配よりも「私のごはんはどうなるの?」と自分の食事の心配……。その言葉に、まる子さんは複雑な気持ちになってしまうのでした。
義母「自分でやれますから」いや、私の負担は変わっていませんけど!? #頑張り過ぎない介護 170
義母「自分でやれますから」いや、私の負担は変わっていませんけど!? #頑張り過ぎない介護 170
「頑張り過ぎない介護」第170話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。 義母を歯医者に連れて行く予定の日。朝、まる子さんが義母の部屋に行くと、歯医者のあとに洋服屋さんに行きたいと言われました。2回目の圧迫骨折をしてから、通院やリハビリ以外のお出かけは初めて。まる子さんはよろこんで向かったのですが、自分の言葉を忘れてしまったのか、歯医者で疲れたのか……義母から「どこに行くの!?」と怒られてしまい困惑してしまいます。結局、洋服屋さんには行きましたが、義母は「決められない女」なので、当初欲しいと思っていたものではなく、いつもと似たようなものを購入して買いものを終えてしまい、なんとなくモヤモヤしたまる子さんでした。
義母「私のごはんはどうなる?」体を痛めている私にかける言葉がそれ!? #頑張り過ぎない介護 169
義母「私のごはんはどうなる?」体を痛めている私にかける言葉がそれ!? #頑張り過ぎない介護 169
「頑張り過ぎない介護」第169話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。 デイケアに行く日の朝、部屋を訪れたまる子さんに、義母は「昨日は寝苦しかったから、今朝はだるくて」とお休み宣言。具合が悪くないのは見た目であきらかですが、食欲がない演技までしてくる始末……。仕方なくデイケアにお休みの連絡を入れますが、それがわかると義母は案の定、元気になり、おやつタイムを楽しむ余裕も見せます。結局、デイケアは今のところ3割くらいはお休みをしている状態。少しでも行くだけマシだと思うべきなのかもしれませんが、振り回されるまる子さんのモチベーションは下がるばかりです。
義母「どこ行くの!?」言われた通りにしたのに、なぜ私が怒られる!? #頑張り過ぎない介護 168
義母「どこ行くの!?」言われた通りにしたのに、なぜ私が怒られる!? #頑張り過ぎない介護 168
「頑張り過ぎない介護」第168話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。 義母は今、デイケアに行く以外、特にどこかに出かけることもなく、ほぼ動かない生活を送っています。そのため、食事が唯一の楽しみとなっていて、前日のうちから翌日の朝食の準備についてリクエストをすることも……。ある夜も、「朝はいろいろと用意をするのが大変だろうから……」とまる子さんの負担を考える素振りを見せながら、翌日の朝食メニューについてどんどん決めていきます。しかし、リクエスト通りに用意をすると、結局いつものように立派な朝食が完成して、まる子さんの手間など少しも考えられていない結果に……。義母はとにかく1日中食べもののことばかり話していて、まる子さんは認知症を疑ってしまいたくなります。
PICKUP

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →