保育園に預けて大学に通う私は「愛情がない母」?

保育園に預けて大学に通う私は「愛情がない母」?

1歳11ヶ月の息子の母親です。学生なので、子どもを1歳から保育園に預け、大学へ通っています。家では、家事と育児と勉強を並行してやっています。
子どもを保育園に預け始めた頃から、主人に「よく平気で子どもを保育園に預けられるな」とか「自分の勉強のために子どもが犠牲になってる」などと言われるようになり、「結局、子どもへの愛情がないのでは?」とまで言われるようになりました。夫は、子どもの洗濯物にシワがあることや、食事内容がワンパターンであることなどからそう判断したのだと言います。
保育園に通わせていることに関しては、確かに申し訳なく感じることは多いです。でもその分、家ではさびしい思いをさせないよう頑張ってきたつもりですし、子どもが起きている時間帯は、なるべく接するようにしてきました。自分では、「愛情がない」などと感じたこともありません。
でも、この現状はやはり愛情が足りないのでしょうか? 主人に言われてから、自分のやっていることに自信が持てなくなり、不安になっています。

専門家の回答

お子さんに対して、「申し訳ない」と思う気持ちが出てくるのは、なぜでしょう? 
子どもを保育園に預けているお母さんは、たくさんいます。しかし、「子どもと一緒にいたくないから」という人は、ほんのわずかしかいません。多くの人は、子どもをとても愛しています。子どもも、お母さんが大好きです。あなたも、きっとお子さんをとても愛しているでしょうし、きっと、お子さんもあなたのことが大好きでしょう。そこは、自信を持っていいと思います。
ただし、お子さんとの時間が十分にとれない分、休日には外などでたくさん遊ぶことが大事です。家事も計画的に行い、自分のことで精一杯になって、子どもに八つ当たりをして怒ったりしないことです。
母親が育児より「自分のこと」を優先させると、家庭生活や育児が中途半端になるリスクを伴っていることは、事実ではあります。ご主人もその思いから、「愛情がないのでは?」と言っているのではないでしょうか?
あなたの不安は、むしろ夫婦の関係性の問題からきているのではないかと思います。お子さんを出産してから、学生になられたのでしょうか? すでに学生のときに、出産されたのでしょうか? そして、お子さんを保育園に預けて、学生を続けることを夫婦で話し合いましたか? 家事・育児と学業との両立、夫の協力について、夫婦でもう一度よく話し合ってみてください。

※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
この記事の回答者
監修者プロファイル

監修者植松 紀子(うえまつ のりこ)先生

平成4年から「こどもの城」小児保健部にて臨床心理士(常勤)として働き、平成19年に定年退職する。横浜市、藤沢市の各教育委員会のスーパーバイザー。日本学校メンタルヘルス学会評議員、田中教育研究所評議員。
専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児に見ておきたい動画
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →