離乳食を始めてから座薬を手放せなくなりました

離乳食を始めてから座薬を手放せなくなりました

9ヶ月の子について質問します。離乳食を始めて1ヶ月たったころから、便秘がひどくなり、座薬を入れないとうんちをしなくなりました。4日おきに座薬を入れていますが、放っておくと、10日間ほどうんちをしません。自力でうんちをするには、どうしたらいいのでしょうか?
また、便秘になるのは、水分が不足しているせいなのでしょうか? 哺乳瓶やマグカップ、ストローを嫌がり、麦茶や果汁などは飲みません。母乳しか飲まないので、水分不足なのではないかと考えてしまいます。繊維の多いさつまいもを食べさせていますが、なかなかうんちが出ません。
寝返りもしないので、運動不足なのかとも思っています。座薬を使わなくても、うんちが出るようになってほしいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

専門家の回答

9ヶ月のお子さんですと、離乳食は1日3回でしょうか? まず、食事の量が少ないと、食物残渣量が少なくなるため、便が十分な量にならないことがあります。また、運動不足を心配されていますが、乳児は大人と違いますので、便秘の大きな原因にはならないでしょう。
意識して繊維質の多い食材を用意されているようですし、水分不足にならないような配慮もされていますね。この努力は、これからも継続して行ってください。また、腸の動きを刺激するために、お腹のマッサージも行ってください。
便秘が続くと便が溜まり、排便を促す腸の刺激の感度が鈍るため、ますます便秘が進んでしまいます。こうして、硬くなった便が排便時に肛門を傷つけることで、痛みが生じます。痛いと排便しようとしなくなるため、ますます便秘になり、悪循環になってしまいます。
したがって、便秘が続くようなら、小児科で便を軟らかくして排泄しやすくする緩下剤を、処方してもらうとよろしいかと思います。これを普段から服用して、軽く力むと楽に便が出る状態をつくることが大切です。

※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
この記事の回答者
監修者プロファイル

監修者三石知左子(みついしちさこ)先生

東京女子医科大学母子総合医療センター講師などを経て、葛飾赤十字産院院長。
専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児に見ておきたい動画
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →