少量でも顆粒だしは大人と同じものを使うのはまだ早いのでしょうか?
生後11カ月の娘がいます。市販のベビーフードはあまり好まなくなってきたのか食べてくれなくなり、家で離乳食を作っているのですが、少量でも顆粒だしは大人と同じものを使うのはまだ早いのでしょうか?
ベビーフードをいやがる子はいますね。もう少しで1歳になるので、少しいろいろな食べ物をチャレンジしてもよいかもしれません。だしを使ったり、味付けを少し濃いめにしたり工夫すると食べてくれるかもしれません。とくに魚に対してアレルギーがなさそうでしたら、顆粒だしもよいのではないでしょうか?
質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。

監修者プロフィール
愛媛大学医学部卒業
神奈川県立こども医療センタージュニアレジデント
国立精神・神経センター小児神経科レジデント
神奈川県立こども医療センター周産期医療部・新生児科等を経て
現在,同総合診療科部長
小児科専門医,小児神経専門医,新生児専門医
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
ベビーカレンダー監修者はこちら