力むとおへそがポッコリと出て心配です
はじめまして。現在2ヶ月の子どものことで相談させていただきます。とにかく、おへそがすごく出るのです。力んだりするときには、特にポッコリと盛り上がってしまいます。触ってみると、空気が入ったような感じになっています。
一度、私がお世話になった産婦人科の先生に見せたら、1歳くらいまではおへそに穴があいた状態だから心配ないとおっしゃられたのですが、心配でなりません。一度小児科で診ていただいた方がいいのでしょうか。アドバイスをお願いします。
でべそだと考えられます。でべそは、医学的には「臍ヘルニア」といいます。このくらいの月齢では、おへその皮膚の下の左右の筋肉がまだくっついていないので、そこから腸管がポコッと出るとおへそが飛び出してしまいます。触るとグジュグジュという感じがあります。生後6ヶ月から1年くらいまでの間に、おへその下の左右の筋肉がくっついて、でべそは直ります。
昔は、10円玉などの硬貨を置き、絆創膏を貼って圧迫したほうが早く直る、などと言われたりしていました。しかし、「硬貨」であっても「効果」はありませんし(笑)、絆創膏で皮膚がかぶれることもあります。何もしないでそのままにしておいても、時期がくれば直ります。
質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。

PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
ベビーカレンダー監修者はこちら