最近便秘ぎみで心配です。
もうすぐ2ヶ月になる男の子のことで相談させていただきます。
1ヶ月を過ぎたころから便の回数が減り、1日1回くらいになりました。今は母乳とミルクの混合で、ミルクだけだと1回140mlくらいは飲みます。しかし、最近便秘が続いているので気になっています。
5日間便秘が続いた後、突然大量に便をしたと思ったら、また4日間出なかったり……のくりかえしです。また、便秘が4日目くらいになると、少し母乳やミルクを飲む量が減っているように感じます。
お風呂あがりに果汁を飲ませたり、おなかをマッサージしたり、綿棒で肛門を刺激したりはしてるのですが、あまり効き目がないようです。特に体調が悪いとも思えないのですが、自然に出るまで放っておいてよいのでしょうか?
赤ちゃんそれぞれに排便のペースがあります。ご相談の赤ちゃんの場合、飲みっぷりが以前と変わらなくて機嫌もよいようであれば、4~5日に1回の排便のペースと考えていただいてよいと思います。
また、ケアの仕方に関しては、「子育てお役立ち辞典」の「毎日のお世話のポイント~うんちとおしっこ」のコーナーでもご紹介しております。ぜひ参考になさってみてください。
質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。

PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
ベビーカレンダー監修者はこちら