下痢が続いてから便の回数が増えました
5ヶ月半の娘の便の回数について、相談があります。混合栄養で1日に5~6回の便をします。体調や便のにおいも問題ないと思うのですが、通常より排便回数が多いのではないかと心配です。
2ヶ月前に、旅先での水が合わなかったのか、10日ほど下痢が続きました。整腸剤やシロップの薬で治療し、時間とともに治癒したのですが、今、排便回数が多いのは、このときの症状を引きずっていると考えた方がいいのでしょうか? 下痢前の便の回数は、1日1~2回でした。
このまま様子を見ても大丈夫でしょうか? それとも、一度総合病院で検査などをした方がいいでしょうか?
たしかに、5ヶ月半という月齢と混合栄養であることを考えると、一般的な排便回数よりも多いと思います。服用していた整腸剤などによって、腸内細菌叢に変化が起こり、便の性状と回数に変化が生じた可能性が考えられます。
しかし、体調も問題なく、体重もきちんと増えているようであれば、このまま様子を見ていただいてよろしいと思います。
質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。

PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
ベビーカレンダー監修者はこちら