停留睾丸の場合、手術すべきでしょうか?
現在7ヶ月の息子がいるのですが、停留睾丸を指摘されています。
このままの状態が続くようであれば、手術をしなければならないのでしょうか? その手術に危険はないのでしょうか? また、手術をするなら、どのくらいまでにすればいいのでしょうか? ぜひご回答をお願いします。
停留睾丸は、生後6ヶ月を過ぎると自然に下りてくる可能性がとても低くなります。またお腹の中にあると、精子をつくり出す機能が低下して不妊の原因となります。
手術による治療が必要ですが、2歳までに済まされるのが望ましいです。手術に当たっては全身麻酔が必要になりますが、特に難しいものではありません。
質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。

PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
ベビーカレンダー監修者はこちら