よくキッチンで遊びますが、マイクロ波の影響が心配です
生後7カ月になる息子は、ハイハイができるようになってから後追いが始まり、私の近くで遊びたがります。特に私と一緒にキッチンにいるのが好きなので、タッパーなどで遊ばせているのですが、調理中に使用する電子レンジのマイクロ波の影響が気になります。電子レンジを使用する時には、そばで遊ばせない方がよいのでしょうか。
電子レンジは、電磁界(マイクロ波)を発生させて加熱調理します。人体はマイクロ波のエネルギーを浴びると熱が発生して損傷を受ける可能性がありますが、家庭で使用している電子レンジでは、スイッチオフ後の庫内にも食品にもマイクロ波は残っていませんし、電子レンジ周囲にも高レベルのマイクロ波はありません。したがって、正常に機能している電子レンジを正しく使用していれば、心配ありません。
マイクロ波の人体への影響について知りたい場合、参考になるサイトに「電磁界情報センター」のホームページがあります。http://www.jeic-emf.jp/
質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。

PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
ベビーカレンダー監修者はこちら