9カ月になる娘が一人座りやハイハイをしません

9カ月になる娘が一人座りやハイハイをしません

まもなく9カ月になる娘は、最近寝返りが速くなり、好きなおもちゃや私に向かって寝返りをしながらやってきます。しかし、一人で座ったりハイハイしたりすることができません。支えずに座らせると少しの間姿勢を保持することはできますが、すぐに前のめりになってしまいます。また、ハイハイにはほど遠いのですが、うつ伏せの状態で腕の力で方向転換ができるようになってきました。身長72cm、体重9.2kgで、平均より大きい方なのかなと感じています。便が出ないこともありますが、健康です。
7カ月で市の母子支援課に相談した際には、発達には個人差が大きいことと、「1歳児健診の際に相談してみては?」とのアドバイスを受けました。そのときには、娘なりに毎日成長しているのだと納得したのですが、最近また不安になってきました。1歳児健診まで様子を見ていても大丈夫でしょうか?

専門家の回答

うつぶせが嫌いな赤ちゃんは、ハイハイをしないことがよくあります。その場合、急に立ち始めたり、座ったままの姿勢で足で漕ぐように前に進む「いざり」をしたりします。
この赤ちゃんにおいて気になることは、一人座りがまだ十分にできていないことです。お座り姿勢の標準的な発達は、7カ月で両手で体を支えてお座りの姿勢を取れること、8カ月で手で支えなくてもお座りができる(両手でおもちゃを持ちながら座れるなど)ことです。このことから考えますと、この赤ちゃんは少し運動発達が遅いようです。発達のペースがゆっくりでも、本人のペースで発達が進んでいればよいと思います。しかし、それには専門的な知識のある人が経過を見ていく必要があると思います。
6~7カ月健診の次には、一般的に9~10カ月健診があります。1歳健診まで待つと半年間空いてしまいますので、ぜひ9~10カ月健診を受け、経過を見るだけでよいのか、家庭でできることがあるのか、アドバイスを受けられると安心できると思います。

※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
この記事の回答者
監修者プロファイル

監修者三石知左子(みついしちさこ)先生

東京女子医科大学母子総合医療センター講師などを経て、葛飾赤十字産院院長。
専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児に見ておきたい動画
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →