検査時のアンケートで、過去の中絶・流産について記入しなくてはいけないのでしょうか?
病院の検査時に書かされる、アンケートについての質問です。
病院の受付で簡単なアンケートを書かされますよね。それに、過去の妊娠・中絶・流産歴を記入する欄がある場合は、正直に書かなければいけないのでしょうか? 私は過去に中絶1回、流産1回を経験しているのですが、両親や主人には知らせていないので記入したくありません。またそう書いて、先生や看護婦さんから冷たい目で見られるのではないかと心配です。
疾患との関連がある場合もありますので、記入してもらう方がよいです。
とくに妊娠関連で受診するなら、必ず書かれることをおすすめします。医師は情報として受けとめ、診察に役立てます。冷たい目で見られるなんて、思いすごしです。各々いろいろな人生、事情があるのです。
書くのが嫌なら、最初に医師と話すときに直接おっしゃってはいかがでしょう。本人以外には、マル秘はしっかり守られます。
質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。

【関連記事】
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
ベビーカレンダー監修者はこちら