胎児への受動喫煙の影響が心配です
妊娠18週の初妊婦です。先日やむを得ない事情で、3時間ほどたばこの煙の多い部屋で過ごしました。胎児への受動喫煙の影響が心配でたまりません。私自身はたばこを吸いません。受動喫煙は1回だけなのですが、胎児に影響しますか?
受動喫煙でもたばこに含まれる有毒物質の影響によって、流早産や低出生体重児など、胎児へのリスクはあります。しかし3時間ほど1回だけの受動喫煙なら、問題はありません。
質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。

PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
ベビーカレンダー監修者はこちら