妊娠中のテニスなどの運動は?
学生時代からずっとテニスをしてましたが、妊娠のため今はやめています。今妊娠7ヶ月なのですが、ストレス解消と運動のため、夫と軽くテニスをしたいなあと考えてます。
テニスのような運動は、おなかの赤ちゃんに悪影響を及ぼしたりしますか?
お母さんが明るく楽しい気分でいることが、おなかの赤ちゃんに対してもよい影響を与えるため、気分転換程度に運動することはよいことだと思います。ただし、おなかに力がかかる運動は、おなかの張りにつながることもあるため、妊娠中にはあまり好ましくありません。また、テニスは転ぶ危険もあり、避けておいたほうがいいと思います。
運動のなかで妊婦にとってもっとも手軽でよいのは、散歩でしょう。しかし、妊娠前に積極的に運動をしていた方にとっては、散歩程度では物足りなく思われるかもしれません。マタニティスイミングやマタニティビクスなどの選択肢もありますので、検討してみてはいかがでしょうか?
質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。

PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
ベビーカレンダー監修者はこちら