妊娠9カ月の長距離のドライブ旅行は危険ですか?
妊娠32週に入ったら、広島から鹿児島へ旅行に行きたいと思っています。休憩をたくさんしながら、旅行する予定です。体がつらくなったら車で横になろうと思っていますが、車でこのような長距離旅行をするのは危険ですか?
安定期とはいえ、長距離の車での旅行はおすすめしません。長時間、狭い車内で座ったままの姿勢でいると、おなかや腰に負担がかかります。リクライニングをして横になったとしても、足のむくみは生じやすいものと思います。後部座席で寝ていても体は十分に休まりませんし、渋滞に遭遇して移動時間が長引くこともあります。また、おなかの圧迫を避けてシートベルトを外してしまうと、とても危険です。休憩をとりながら進むとしても、広島から鹿児島ではかなりの時間がかかるのではないでしょうか? もし行くことになりましたら、母子健康手帳と保険証を必ず携帯し、有事の際の対応策を考えておかれることをおすすめします。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
                  
          \ この記事にいいね!しよう /
      現在ログインしていません。ログインしますか?
            あわせて読みたいQ&A
          
                        
              
              切迫早産での自宅安静はどこまで必要ですか?            
                        
              
              全前置胎盤ですが、自慰をやめられません            
                        
              
              妊娠後期に胃が圧迫され、食欲が減りました            
                        
              
              妊娠糖尿病の食事制限中に炭水化物をとり過ぎてしまいました            
                        
              
              カンピロバクター感染が心配です            
                      
          妊娠32週のQ&A一覧へ
            
          
        