1歳の子をカラオケに連れていっても大丈夫?
1歳1カ月の息子を連れて、カラオケに行きたいと思っています。赤ちゃんの耳の健康を考えると、音量はやはり小さめにしたほうがいいのでしょうか? まただいたい何歳くらいから、大人と同じ音量でカラオケなどの音楽を楽しんでもよいのでしょうか?
カラオケ施設には、1歳のお子さんが利用する場所としての配慮がなされていますか? 不特定多数の大人が利用する場所に乳幼児を連れて行くのは、衛生面や安全面を考慮しても、控えたほうがいいと思います。騒音による難聴を防ぐためには、できるだけ騒音レベルを低くすること、騒音の環境にいる時間を短くすること、周波数を低くすることが大切です。1回程度のカラオケで難聴になることは考えにくいですが、子どもの耳を心配してボリュームなどに気をつかうより、お身内などに預けて思い切りカラオケを楽しんだほうがいいと思います。子どもと接するときは「母親としての時間」、休日のひとときは「自分自身のための時間」と決めるなど、メリハリをつけたほうが育児ストレスは軽減すると思いますよ。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
体重を増やすために離乳食で心がけることは?
作り笑いや愛想笑いのような表情が気になります
夜間8時間半しか眠りません。睡眠時間は足りているのでしょうか?
保育園入園までにどのように卒乳させたらよいですか?
片方の目の周りが腫れ、赤くなっています
1歳0カ月~1歳2カ月のQ&A一覧へ