自分で自分の頭をたたくのですが、なぜでしょう。
現在1歳の息子のことで質問させていただきます。いたずらをしたときに親が注意すると、息子は自分で頭をたたきます。夫も息子に手をあげることはありません。なぜ、自分でたたくのでしょう。
多分テレビや外で遊んでいるときに、誰かが悪いことをして頭をたたかれているところを見たのだと思います。自分自身悪いことをしているという意識があって、それに対しての罰として頭をたたかれるという行為があるという理解がなければ、このような行動はとれないでしょう。ですからよくいろいろ理解できているお子さんだと思います。このようによく理解できているお子さんでしたら、子どもの目線に立って悪いことについてはきちんと言葉で叱るようにしてみてください。また、自分で頭をたたく動作をするようでしたら、「たたかなくても大丈夫よ」とお話ししてあげてください。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
体重を増やすために離乳食で心がけることは?
作り笑いや愛想笑いのような表情が気になります
夜間8時間半しか眠りません。睡眠時間は足りているのでしょうか?
保育園入園までにどのように卒乳させたらよいですか?
片方の目の周りが腫れ、赤くなっています
1歳0カ月~1歳2カ月のQ&A一覧へ