頭をゴンゴン打ちつけますが、ストレスの影響でしょうか?
うちの子どもは今月で1歳1カ月になるのですが、1歳前ぐらいから、気に入らないことがあると、自分の頭を床や机にゴンゴンと思いきり打ちつけるようになりました。例えば、私がそばから離れようとしたときや、私が電話で人と話しているとき、私がテレビに夢中になっているときなどです。思いっきり床に打ちつけるため、日によってはおでこが赤くなったり、青くなっているときもあります。どうしたら直るのでしょうか?
頭を打ちつける以外に発達の面で気になることがなければ、心配はいらないでしょう。自分の思うようにならない、注意を自分のほうに引き付けようとするときなどに、このような行動に出るお子さんはいます。通常は自分でそれなりに手加減していますので、大事に至ることはないでしょう。できる範囲でよいですから、お子さんと少し親密なスキンシップをしてあげましょう。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
体重を増やすために離乳食で心がけることは?
作り笑いや愛想笑いのような表情が気になります
夜間8時間半しか眠りません。睡眠時間は足りているのでしょうか?
保育園入園までにどのように卒乳させたらよいですか?
片方の目の周りが腫れ、赤くなっています
1歳0カ月~1歳2カ月のQ&A一覧へ