コップで飲んでくれません
1歳になる息子は、小食の上に、好き嫌いをするようになりました。そろそろコップの練習をと思い、食後に哺乳瓶を見せず、根気よくコップで飲ませようとしているのですが、なかなか口をつけません。おなかがすいていれば飲んでくれると思ったら大間違いで、チェアで暴れて、哺乳瓶で飲めるまで抵抗し続けます。最後は根負けして、哺乳瓶であげてしまうのですが、ここは私がグッと我慢して、コップで飲ませてあげたほうがいいのでしょうか?
1歳になったばかりであれば、コップはこれから取り組む課題ですので、焦らなくても大丈夫です。まだ哺乳瓶を使ってもかまいません。コップはダメでも、ストローなら抵抗なく使えるようになる場合もあります。また、「ミルクは哺乳瓶で」というこだわりがあるのに、それ以外の飲み物ならコップで飲む場合もあります。いろいろトライしてみてください。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
体重を増やすために離乳食で心がけることは?
作り笑いや愛想笑いのような表情が気になります
夜間8時間半しか眠りません。睡眠時間は足りているのでしょうか?
保育園入園までにどのように卒乳させたらよいですか?
片方の目の周りが腫れ、赤くなっています
1歳0カ月~1歳2カ月のQ&A一覧へ